こちらの記事の続きです。

今回は、第三弾!

 

 

 

(10)水筒 / (11)飲み物・軽食

(11)飲み物・軽食は、病院の持ち物リストに記載があったものです。

「入院中、3回の食事の時に、お茶やお水の配布があるから、

その時に水筒に入れてもらうといいよ」と助産師さんにアドバイスをもらったので、

ストロー付き水筒を持っていくことに。

飲み物や軽食は、いつ食べるかわかりませんが、

入院中の空腹を満たしてくれることを祈って持っていきます。
※入院バッグの中に入り切らなかったので、退院バッグの中に忍ばせていきます。

 

 

 

 

(12)生理用ナプキン

病院の持ち物リストに記載があったものです。

悪露が落ち着くと、普通の生理時くらいの出血量になるそう。
どのくらいの量が必要かわからないので、とりあえず夜用10個入りパックを1つ持っていきます。
足りなかったら、病院内のコンビニで入院中に買い足す予定です。

 

 

 

(13)ボックスティッシュ

病院の持ち物リストに記載があったものです。
先輩ママによると、入院中は、何かとティッシュがあると便利だそう。

箱入りだとかさばるので、ソフトパック入りのティッシュにしました。

 

 

 

 

(14)トッポンチーノ

 

赤ちゃんを抱っこしやすく、そのまま寝かしつけもできるという小さいお布団、トッポンチーノ。
赤ちゃんの背中スイッチ対策にも人気だそうです。
イブルのものを見つけました。可愛くてお気に入り。

入院中、個室で赤ちゃんとふたりきりなら、使ってみようかなぁと念のため持っていきます。
(新生児から使えるのかどうかわからないから、スタッフさんに聞いてから使用予定。)

 

 

 

 

(15)ミニバスタオル / (16)フェイスタオル / (17)ミニタオル

病院の持ち物リストに記載があったものです。

夏出産ということもあり、タオル系は、とにかくいくつあってもいい!と聞きましたが、

持参するにも、かなりかさばります。泣


私は、お風呂用のミニバスタオル(2枚)、何かあった時に使う用のフェイスタオル(1枚)、

ミニタオル(2枚)をとりあえず入れました。

 

シャワーに入った時に、タオル類は手洗いし、部屋で干して、

入院中はこの枚数でなんとか回したいなと思っています。


病院でレンタルもできるそうなので、状況次第では、それも検討中。

普通のバスタオルだと大きすぎるし、

フェイスタオルだと心もとない…そんな時、

ミニバスタオル(ビッグフェイスタオル)サイズを見つけました↓

 

 

 

(18)育児日記

どのくらい余裕があるかわかりませんが、

できれば、出産直後から、日記をつけたいなと思い、育児日記も持参。
アプリでつけることも検討していますが、

いつか、赤ちゃんにも見せてあげたいなと思っているので、併用で育児日記もつけることにしました。
(中身がとてもシンプルで書きやすそうなこと、

リング式で使いやすく、口コミ評価もとても高かったことが購入の決め手になりました。)

 

 

 

 

(19)月齢カード

出産後、1歳までは定期的に赤ちゃんの写真を撮りたいと思い、月齢カードを作りました。
こちらのHPのテンプレートを使わせてもらいました。
額は、100円均一(ダイソー)のものです。

数日の間に、どこかで赤ちゃんの写真を撮りたくて、念のため持っていきます。
特に新生児の間は、日に日に顔が変わると聞くので、しっかり記録しておきたいな。
コロナ禍の関係で、夫をはじめ、家族も友達も入院中は面会もできないので、

赤ちゃんの生まれたての写真は、私が撮影するものが全てです。泣

 

 

 

 

(20)ハンガー

入院する部屋に、ハンガーをかける場所があるかどうかは未定ですが、念のため持っていきます。
入院中に、洋服をかけたり、洗ったタオルをかけたりするのに使おうと考え中。


針金タイプでかさばらないもの、タオルなどをかけられるタイプのものを選びました。

 

 

 

 

 

長くなりましたので、次回④に続きます。