唐突ですが…、このところ食欲が止まりません。笑
 
 
とはいえ、食べすぎると食後に苦しくなることを
何度も経験したので、
グッと我慢している今日この頃です。
 
食欲との戦い、ここまでくると思わなかった…。
なんでこんなに無性に食べたいんでしょう。。。
笑うしかないレベルで、いつも食欲旺盛です。笑
 
いつまでこの戦いが続くのか、遠い目をして食欲が収まるのを待っています。
 
 
 
 
さて先日、ベテランママからあるアドバイスをもらいました。
それが、これ↓
 
”お腹が目立つ前に、
抱っこ紐を試しておいたほうがいいよ。”
 
 
 
お腹が大きくなってきてしまうと、
腰紐の感じが変わったり、
お腹が邪魔して、赤ちゃんを抱えるイメージができなかったりするそう。
 
 
 
 
 
言われてみれば、納得ですよね。
 
 
ベビーグッズは、性別がほぼ確定して、
妊娠後期くらいにまとめて購入しようと思っていた私は、
目から鱗でした。
 
 
そうか、抱っこ紐だけは、中期のうちに目星をつけておこう…。
 
 
 
 
 
そんなわけで、お腹が大きくなる前に、
今日、抱っこ紐を試着しに行ってみました。
 
 
訪れたのは、近くにある「西松屋」。
 
不妊治療中には、行ってみたいと思いつつ、
子どもがいない自分には行く資格がないとすら思っていた場所に、
初めて足を踏み入れました。
(やっと念願のお店に目的を持って来られて、なんだか幸せな気分になりました。)
 
 
 
 
 
事前にネットを見て、抱っこ紐で人気のあるものをリサーチしていたので、
私でも名前を聞いたことのある

Ergobaby(エルゴベビー)ベビービョルン辺りを試してみよう!と意気込んでいました。

 
 
が、まさかの、試したいと思っていたものたちは、
総じて西松屋に売ってない、という事実に直面しました。。。がーん
(完全にリサーチ不足。。。)
 
 
 
行った場所が小さい店舗だったからか、
あまり種類もなく、お試しもできないままの帰宅となりました。
 
 
念願の西松屋で、前日から楽しみにしていたのですが、なんだか肩透かし。
今度は、夫とともにアカチャンホンポでリベンジします。
早めに行けるといいなぁ。
 
 
 
でも、初めてしっかり見たベビー服やベビーグッズは、どれもこれも可愛くて、
なんだかテンションが上がりました。
 
 
 
 
 
ちなみに、抱っこ紐って、
ママやパパがいかに着けやすいか、っていう視点の説明書きが多いような気がするんですが、
赤ちゃんにとって、一番いい姿勢ができるものは、どれなんでしょう。
 
知っている方がいたら、ぜひ教えて下さい。
 
 
 

 

ヒヨコ人気記事

妊娠中の温活アイテム!赤ちゃんに優しい冷え対策

人気の葉酸サプリを5項目で比較してみた結果

今振り返る、妊娠初期に使ってよかったなぁと思うアイテム

戌の日の食事会メニューと私が選んだ助産師さんオススメの腹帯の話

どうする?妊娠中のシャンプー&コンディショナー問題

効果があるのはどれ?妊娠線ケアのクリーム選び

 

 

ヒヨコ38歳、初めての体外受精の詳細・通院レポート

タイミング法、人工授精(AIH)を経て、今回、初めての体外受精(IVF)へステップアップ。
通院の様子や具体的な治療方法、注意事項など詳細・赤裸々に綴っています。

①採卵周期って何するの?

②採卵の痛みと当日のスケジュールの話

③採卵後、受精卵はどれくらい?

④胚盤胞移植周期のホルモン補充周期と通院記録

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

何かと費用がかさむ不妊治療中、これのおかげで我が家の日用品は、毎月実質0円です。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

*電子マネーや現金にも変えられます。私は、毎月Tポイントに交換します。LINEポイントやマイルにも交換できますよ。

※アメブロアプリからだとお互いお友達認証されないそう。パソコンかSafariなどのブラウザからアクセスしてください。

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ぜひご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 マタニティーブログへ