神話に学ぶ、心の成長モデル⑥~12のアーキタイプと隠れた自分~ | 東京渋谷【夫婦のためのカウンセリングルーム】10年後も幸せな夫婦であるためのカップルカウンセリング&コーチング

東京渋谷【夫婦のためのカウンセリングルーム】10年後も幸せな夫婦であるためのカップルカウンセリング&コーチング

東京・渋谷で夫婦のためのカップルカウンセリングを行う【Life Design Labo】安東秀海のオフィシャルブログです。心理学とカウンセリング&コーチングのメソッドで、10年後も幸せな夫婦関係の「見つけかた」「作りかた」「育てかた」について発信しています。

 

心理学講座「神話に学ぶ、ココロの成長モデル」

 

と連動して、シリーズでお届けしています。

 

講座も終了しましたので、

開催報告はこちら⇒★

 

神話に登場する英雄の冒険と、私たちの心の成長について考えるこちらのコラムも、

 

ひとまず最終回となります。

 

ラストとなるテーマは、アーキタイプ。

 

内的探求の旅を助けてくれる、12のキャラクターについてお話をしておこうと思います。

 

**

 

神話における英雄の旅には、様々なキャラクターが登場します。

 

 

試練を与える王

 

試練に立ち向かう戦士

 

戦士を助ける魔法使い

 

 

彼らひとりひとりが、それぞれの物語のヒーローであり、

 

またそれぞれが、ヒーローを取り巻く仲間であったりもします。

 

そして、そんなキャラクター達もまた、

 

私たちの心の成長を助けてくれる存在であったりもします。

 

 

 

キャロル・ピアソンの「英雄の旅~Awakening The Heroes Within~」では、

 

 

そんな神話のキャラクターを、12のアーキタイプとして、

 

内的探求の案内人”ガイド”と呼んでいます。

 

 

すなわち、

 

幼子

孤児

戦士

援助者

探求者

破壊者

求愛者

創造者

統治者

魔術師

賢者

道化

 

の12人。

 

アーキタイプというのは、ユングの提唱した概念で、

 

分析心理学では、夜見る夢のイメージや、象徴を生み出す源と考えられているもの。

 

 

ここでは、個々の説明は省きますが、

 

それぞれが、私たちの中の切り離した感情や、

 

潜在意識・無意識に眠ったマインドが現われたもの、

 

と理解しておけばいいかな、と思います。

 

 

例えば、

 

寂しい、不安、孤独。

 

そんなテーマに出会う時には、もしかしたらあなたの中に「孤児」や「幼子」のマインドが現れているのかもしれませんし、

 

誰かの世話を焼きたい、、困った人を守りたい、という時には、「援助者」や「戦士」が、活性化しているのかもしれません。

 

仕事やビジョン、パートナーシップに関する課題がある、という時には「探求者」や「求愛者」。

 

何もかも嫌になって、リセットしたい。

 

そんな衝動に駆られるなら、それは「破壊者」が反応しているのかもしれません。

 

 

 

心の旅、内的探求を進めるということは、

 

そんな、心の中の見えない自分に意識を向けて、

 

そこにどんな顔を見つけたとしても、

 

それも大切な自分の一部と受け容れていくことなんだと思っています。

 

 

困難と感じることや、うまくいかないことがある、というとき。

 

それは、未だ気づいていないもうひとりの自分と出会うチャンスかもしれません。

 

そのことに気づき、勇気ある一歩を踏み出していくなら、

 

そこから起こる試練や、心を試されるような出来事も、

 

ひとつひとつが、私たちを成長させてくれるプロセスに変ります。

 

 

そして、

 

そんな内的探求の旅で出会うのは、

 

普段は見せていない隠れたもうひとりの自分。

 

 

ヒーローズ・ジャーニーのプロセスや、

 

アーキタイプを理解しておくことは、心の旅をより深く、

 

豊かなものにしてくれると思っています。

 

もっと知りたいという方はぜひ、

 

前述の1冊をチェックしてみてください。

 

活性化しているアーキタイプの種類が分かるテストもついていて興味深いです。

 

自分への理解を深めるのに、とても役立つのではないでしょうか。

 

 

と、オススメすると同時に、

 

僕はヒーローズジャーニーが大好きですが、

 

これはピンとこない、もう、お腹いっぱい、という方、

 

(妻も、そんな反応ですw)

 

・内的探求がポイントなんだな

 

・自分の中の切り離した自分を取り戻すことで、

旅は進んでいくんだな。人生は深まっていくんだな。

 

 

と、雰囲気を感じてくださったら、幸いです。

 

分析や、サポートは、

 

任せてください ウインク

 

 

image

↑↑わが家の幼子爆走の図(笑)

 

 

そしてそして、

 

ここから告知です!

 

 

「神話に学ぶ、ココロの成長モデル」に続く、心理学講座第2弾を11月に開催します。

 

 

次回のテーマは、「セルフカウンセリング・あれこれ」

 

 

自分を知る、自分を癒す、自分を動かす。

 

そんな、日々使えるカウンセリングやセラピーのメソッドについてお話をします。

 

 

**

今回も最後までおつきあいありがとうございました。

 

 

ダイヤモンド「神話に学ぶ、心の成長モデル」の過去記事はこちらダイヤモンド

 

その① 神話に学ぶ、心の成長モデル

その② ヒーローズ・ジャーニーについて

その③ 僕の人生が変わった出来事

その④ 英雄の旅の円環について

その⑤ パートナーシップの見つめ方

 


安東秀海&安東美紀子の心理学講座

第2回 〜セルフカウンセリング・あれこれ〜

 

11月17日(木)19:00〜20:50

@渋谷ヒカリエカンファレンス

 

お申し込みはこちらからお願いします⇒★