宝石白Hakkkoナビゲーター宝石白 

ご訪問、ありがとうございます!
もとむらりえ です!
発酵×発康×発幸でこころとからだの
土台創りをサポートしています。

初めましての方はこちらこちら

 

 

image

 

 

【たんぱく質UPレシピ】
40歳からの、
たんぱく質のすゝめ。

 

 

 

前より気力の踏ん張りがきかなくなった
好奇心や挑戦の意欲がわかなくなった

こんなことを感じたことのある方は
 

年齢のせいだからと
諦めていませんか??








これらの

なんとなく感じている
心の不調は

 


年齢による体の変化の

結果ではありますが


諦めなければいけない

症状ではないです。




つまり、

年齢による変化に合わせて


しっかりと体の内側のケアを

してあげることで


改善できる不調である

ということです!







その

心の不調を調えてくれる

セロトニンという
幸せホルモンをしっかりと

分泌してあげるためには

 


二重丸腸内環境を調えることと

 

二重丸材料になるたんぱく質を

しっかり摂ることが
 

大事なのです。




なぜ大事なのかは
こちらの記事で書いていますので
是非ご覧くださいね

 

 




今回は


心の不調を改善する
たんぱく質レシピを

ご紹介したいと思います♪

 

 

image

 

 



\ジュ~シー柔らか/
ささみのチーズ挟み焼き


<材料>2人分

(a)
・ささみ:4本
・塩麹:大さじ1

ーーーーーーー

・スライスチーズ:2枚
・大葉:4枚
・米粉:適量
・焼き油:適量



<作り方>

①ささみは縦に切り込みを入れ
左右に開き、ビニル袋などに入れて
塩麹を揉みこみ、20分以上おく。


②①のささみを広げ、
スライスチーズを挟み、
3つ折りにし、大葉を巻く。


③②の両面に米粉をまぶして、
油を敷いたフライパンで
中火でこんがりと焼く。

 

 

 

    

 

乙女のトキメキレシピの鍵乙女のトキメキ

 

 

カギささみは、1本で10g程度の

たんぱく質がとれるので


1食に目安にしたい20gは、

挟み焼き2個でバッチリOK
 

 

カギお弁当にも使えるメニューです気づき

 


カギパサつきやすいささみでも、

塩麹を揉みこむことで


たんぱく質が分解されて

肉質を柔らかくする、


水分を保持してくれる

効果があることで


ジューシー柔らかが実現気づき

 

 

 

 

あと40年、

今の自分でいけるのか!?
 

そんな不安が頭をよぎったら、
 

たんぱく質をしっかりとって
内側のケアを始めていきましょう指差し

 

 

 

\10年後を楽しみにできる私でいたい!/

 

麹調味料を学んで

お料理に使えるようになる2Daysレッスン気づき

@オンライン

 

6月開催のご案内はメルマガでお届けメール飛び出すハート

無料メルマガご登録はこちら

 

 

 

 

人気記事

 

 

 

 

 

メール無料メール講座配信中メール

 

40歳目前、仕事も人生もここから!
最前線で輝くように加速させたい!!

 

と思っているあなたにカギ

 

 

ご登録は1分で完了

 

 

 

 

☆DMは公式LINEより

お気軽にチャットください☆

 @720fmmbz