宝石白Hakkkoナビゲーター宝石白 

ご訪問、ありがとうございます!
もとむらりえ です!
発酵×発康×発幸でこころとからだの
土台創りをサポートしています。

初めましての方はこちらこちら

 

 

image

 

 

もうイライラも限界!
40代からの幸せ体質を
手に入れたかったら、
たんぱく質を摂って!

 

 

家族が増える分、

たくさんの幸せが見えてくるって
誰かが言ってたけど
 

現実は正反対。


子供が増えれば

イライラが増す現実。



ちょっと待ってくださいパー
 

 

そのイライラは

子供が増えたせいではなく


忙しさにより、

食事がおろそかになっていることで


知らず知らずのうちに、

 

たんぱく質が

しっかりと摂れていない

 

せいかもしれません。







なぜなら、


必要以上に

イライラしてしまう原因は


幸せホルモンと呼ばれる

セロトニン分泌不足による

 

ことが考えられ、

このセロトニンは

食事からのたんぱく質が

材料になって

生成されるからです気づき



幸せホルモンと腸の関係は
こちらの記事に詳しく書いてあります指差し

 




日本人のたんぱく質摂取量は
近年のダイエットブームや

偏食の影響により


2000年ころから急激に減少

している状況にあります。


だから、摂れていると思っても

必要量に足りてないことが

考えられます上差し







では、このたんぱく質が、

幸せホルモンと呼ばれるセロトニン分泌と
どう関係しているかと言いますと



セロトニンの材料になるのは、
たんぱく質を構成する
必須アミノ酸であるトリプトファンです。



このトリプトファンは
体内で生成できないので、
食事から摂取しなければいけないのです。




つまり、

 

イライラを落ち着かせる

セロトニンを分泌するためには

 

トリプトファンが必要で

 

このトリプトファンは
たんぱく質を摂ることで摂り入れられる

ということです上差し



(たんぱく質が大事なのは
筋肉を作るためだけじゃ

ないんですね~びっくり






ちなみに、

たんぱく質は貯め摂りができない

栄養素でもあるため


(※つまり、一度に多く摂っても

身体に活用されないということ)
 

毎食ごとに、摂ることが
食べ方のポイントです。




1食に20g程度のたんぱく質量を
意識できると理想的ですね!


ご自分の片手平(指を含まない)の

大きさと厚さが

20gの目安ですにっこり





 

上矢印この日のコンビニメニューでいうと


・サバ
・タコ
・がんもバー


で、約25gのたんぱく質量でしたよ気づき


(意外とたんぱく質って摂るの

大変かもって思われた方

多いかもしれませんね無気力




最近なんとなくゆらぐと感じる時、


前よりもイライラしやすくなったと

感じるときは
 

心ではなく体からのSOSかもしれません。



麺やパンなど炭水化物、
または、野菜に偏った食事が続いているなど、
 

たんぱく質不足になっていないか、
食生活をふり返ってみましょうニコニコ

 

 

 

40歳からの食シフト!

毎日ゆるく続けられる食生活で

10年後も輝くあなたでいる乙女のトキメキ

 

 

 

\10年後を楽しみにできる私でいたい!/

 

麹調味料を学んで

お料理に使えるようになる2Daysレッスン気づき

@オンライン

 

6月開催のご案内はメルマガでお届けメール飛び出すハート

無料メルマガご登録はこちら

 

 

 

 

人気記事

 

 

 

 

 

メール無料メール講座配信中メール

 

40歳目前、仕事も人生もここから!
最前線で輝くように加速させたい!!

 

と思っているあなたにカギ

 

 

ご登録は1分で完了

 

 

 

 

☆DMは公式LINEより

お気軽にチャットください☆

 @720fmmbz