友人宅で鍋パ⸜(*˙꒳˙*)⸝の約束


去年春から料理を初めたので4ヶ月に1回くらいホームパーティを開催したく、そろそろ第3回ホームパーティを開催…なんて思ってたけど寒いから鍋囲みたくなっちゃった。


4ヶ月ってはやくてさぁ…料理ネタがなかなか思いつかないということもあるのたけど😂




第一回ホームパーティは4月でした↓

南欧風バル ソーニャ・フレサ



第二回ホームパーティは9月でした↓

南欧の台所 クッチーナ・フラゴラ




泊予定なので手土産代わりに

「ミートパイ焼いてくわ」( ー̀֊ー́ )✨✨✨と軽く言ってしまったがそのパイが翌日の朝食になることに決まった。

失敗したら朝食抜きである。

パイ焼きスキルを手に入れていないのに大丈夫だろうか。

ついでにミートパイの中身もまだコレだ!っての出来ていないの。


しかもミートパイ大好物!と言う友人…


ハードルがあがったぜ真顔真顔真顔


前回のミートパイは味は美味しかった。

大豆ミート&椎茸の軸

玉ねぎ、人参、そしてトマト缶


今回は鶏ひき肉

玉ねぎ、人参、そしてソース&ケチャップ&カレー粉

レシピ探してて美味しいというつくレポが多かったから。



途中経過の写真はLINEしながら作ってたのでまったくないw

パイ生地は今回もアメリカンパイ生地というものを作った。



今回もエブリノ220度30分


この前のアップルパイは耐熱ガラスで焼いたが底部が生焼けな感じだった。

今回は反省をいかし半月に包んで鉄板にのせ焼いてみる!

中身のミートソースも水分少なめである!

オーブン余熱中は冷蔵庫にしまい冷やしておいた!


イザ!






はい、焼けたー

ん〜。。。


ブスだね🤣



底部もイマイチかな。

トースターで底だけ焼きました。。。


パイ焼きって難しいな真顔真顔真顔


見映えだけなんとかしてみたw↓