自分に自信を持つ方法☆
私は今でこそ、セミナー講師等をしてますが
以前は、自分に自信が全くなく
人前に出るのが苦手でした![]()
それを克服するためにやったこと、それは・・
「自信があるフリをすること」
でした![]()
・ 人に会う前はいつも良いイメージを思い浮かべる。
・ 少し大きめの声でしゃべる。
・ うつむかない
・ 胸をはる
・ 顎を下げない
・ 相手の目を見る(眉間のあたりでも可)
どうやら人間はフリをすれば、そのようになってくる様です![]()
ですので、自分に自信がない人は
上記のような事を試してみてください![]()
いつのまにか、そうなっている自分に
気付く事が出来ると思います(ノ゚ο゚)ノ
※利用者様相手に、あまり大きな声でしゃべると
威圧的と思われる事もありますので、ご注意を(笑)
「少し大きな声」で良いですよ♪
応援クリックしていただけると、喜びます♪
組織が変化しない理由☆
「ホメオスタシス」
という言葉を聞いた事があるでしょうか??
ホメオスタシスとは、安定を保とうとする機能のことです
たとえば、寒い所にいたら体が体温をあげようとしたりします。
ホメオスタシスは変化を嫌います![]()
なぜかというと、変化にはストレスがつきものだからです。
実は宝くじで1憶円あたるのも、職場を急にクビになるのも
どちらも変わらないくらいストレスなのです
なので、職員からどの様な名案があったとしても
「それは~だから無理だ」
「以前似たようなことをしたけどダメだった」
「それはやるだけ無駄だよ」
「リスクの観点からみると」
と言って、出来ない理由を探そうとします![]()
(ベテランであればあるほど)
なので、そのような事があると自分で認識しつつ
また、変化のストレスを許容する何らかの手段を
確率しなければなりません![]()
わかっていても難しいですよね![]()
かくいう私も、ホメオスタシスのせいで
なかなかダイエットができません(笑)
参加してます☆よかったら覗いて下さい♪
訪問感謝です☆
幸せのハードル☆
幸せのハードルは
低ければ低いほど
幸せになれます![]()
例えば
・天気が良いこと。
・好きな人を見かけたこと。
・ご飯が美味しいこと。
・今日も目が覚めたこと。
本当にあたりまえのことを
幸せと思える心があれば
幸せな人生が送れると思います![]()
私は、以前はすごくハードルが高かったので
「こんなことで喜んでるの?」
とか、「たいしたこと無いじゃん。」
とか、「ああ、もう25才になってしまった」
とか、自ら幸せになるチャンスを逃していました![]()
しかし、仲間が生死の境を経て
元気になったとき。
「当たり前が幸せだ」という事を
私に教えてくれました。
「今日目が覚めた事。」
「元気に30才を迎えられたこと。」
「今日も天気が良いこと。」
すべてに感謝です![]()
参加しています☆
よかったら覗いてくださいね♪