幸水の買い出し | TakuとQuiet life

TakuとQuiet life

今日も1日、楽しもう!

毎年、8月になると『幸水』の買い出しに出かける。場所は、白岡町の『菖蒲グリーンセンター』。

埼玉県白岡市は、知る人ぞ知る梨の産地です。

 

圏央道『菖蒲PA』から目と鼻の先だが、このPAはスマートETCがないため、『桶川加納IC』で降りて、県道12号を3Kほど走ると到着する。

 

 

営業時間は朝9時から。

今年は、例年より早く8月1日から『幸水』が販売された。

袋梨、箱梨が店頭に並び、梨を買い求める人々で連日賑わう。

 

 

 

8月中旬には『彩玉 さいぎょく』埼玉オリジナル品種で500gを越える大玉。

そして8月下旬から9月中旬にかけて濃厚な味の『豊水』が販売される。

 

さわやかな香りとみずみずしい幸水、甘さが口の中に広がります。

夏にはこの果物が1番か。

 

グリーンセンターに隣接する梨の選別作業場。忙しそうでした。

 

 

余談:とにかく暑い猛暑日。スマホの機材が熱くなり写真撮影が不可。クラーBOXに5分程入れ、可能となりました。