の続きです。

いつも処方される目薬の他に
花粉症対策の為の内服薬と目薬の
処方をお願いしました。
すると、Y先生は分厚いカタログ?
薬辞典?をパラパラめくりながら

  アレグラってのが良さそうかな。
  これにしてみる?
  CMでやってる薬ですよね。
  はい、アレグラでお願いします。

って!何か頼りないわー。
アレグラで良かったのか不安、、、
というのもあり、TO病院目の前で
利便は最高だけど対応が悪い
N調剤薬局には行きませんでした。

駅からも自宅からも遠くて不便でも
地元のN調剤薬局は対応が丁寧なので
わざわざ行く価値ありなのです。
N調剤薬局の事は何度か書いてますが
この様な⬇︎⬇︎⬇︎経緯から
こだわって地元店舗を利用しています。

お気に入りの地元店舗の中でも
特にお気に入りの薬剤師さんがいます。
顔の炎症とN調剤薬局の回に初登場した
カリスマ薬剤師さんです

昨日は『Aさんいますか?』
とあえて名前を出してみました。
そのお陰か対応して頂けました
以前もご本人を前に絶賛したのですが
今回もわざわざ来た事をアピール

 Aさんは何曜日お休みなんですか?
 出来れば対応して頂きたいので。

 そう言って頂けるとすごく嬉しいです。
 かかりつけ薬剤師制度をご存知ですか?
 もし宜しければ登録させて頂きます。

 かかりつけ薬剤師??

“かかりつけ薬剤師”って制度がある事
皆さんはご存知でしたか?
私はこの時に初めて知ったのですが
Aさんに私の“かかりつけ薬剤師”に
なって頂きました〜。

ご参考までにサイトを貼っておきます。
{DE7F4208-BE4A-4450-800C-7A9A94D1AA75}

今回もわざわざ行って大正解でした。
皮膚科で処方されている“アレロック”と
“アレグラ”は殆ど一緒らしいのです。
どっちでもいいから、花粉症や痒みを
ブロックしておくれ〜。

これからが花粉症の季節本番。
結局アレ◯ケアの定期購入も続けてるし
今年の春は花粉症皮膚炎楽だといいな。
でも、“かかりつけ薬剤師”のAさんが
いると思うとすごく心強いですおねがい


にほんブログ村のPVランキングに参加しています