左人工股関節置換術 術後6日目 コミュ障なのに?! | タダイマ画像ガ乱レテイマス

タダイマ画像ガ乱レテイマス

たまには吠えて見ますか・・・的な??

2023年12月15日左人工股関節置換術 2024年1月19日右人工股関節置換術師しました。

2023年愛犬が18歳で虹の橋をわたりました。
気ままに更新していきます^_^
ださん♡との食べ物blog!


もう、すっかり入院生活に馴染んできましたニコニコ

とりあえず日常生活に介助なくきています。

今日はPT先生が半日勤務ということで、朝イチリハビリでしたびっくりマーク前日に先生から「病棟には電話しないから8時40分になったらリハ室にきてね。」

と言われたのでしっかり時間に降りて行きました。

昨日は杖を忘れたので今日はちゃんと持っていきました。

リハ室にいく途中に裏口の出入り口があるのだけど…自動ドアが開くたびに寒い風が。病棟の中では私は暑い位で昼間はTシャツ1枚でいるから

久々ね外気に冬なんだよねーと納得にっこり


今日も明るく元気なPT先生!

お喋りが好きなようで、私の職場も仕事も知っているので医療系の話で盛り上がってしまいます。

娘さんは介護士をしているっていうし!

昨日、個室へ完全防備で入るナースさんを見かけたのでつい「病棟もインフルかコロナ出たんですか?」と聞いてしまいました😅

「うーん、それは私の口からは言えないけど…。

どちらかねー。」

ナースさんも必ずマスクはつけて下さいっと言ってるし、怖いな。来月もあるから気をつけなきゃ凝視

あとはどこもスタッフ足りないことや推しのことなどウインク

両股関節周囲のほぐしから始まるんだけど…

気持ちいい飛び出すハート

そこから股関節のストレッチや筋トレ等。

片方づつ骨盤に重心を乗せるのが難しい赤ちゃん泣き

最後には「じゃ、杖で歩いてみよっか」と杖歩行の練習。「とりあえず、お尻の穴を引き締めてなるべく腿を上げて歩く事を意識してね、病棟でもナースさんと練習してね。」

ナースさん、忙しそうだしなぁ…。練習できるかな?ちょい不安凝視

リハビリから戻ってきたらシーツ交換だったらしくシーツがキレイになっていましたニコニコ

で、長い?丁寧な本日のドクターの回診、まだ終わっていませんでした、良かったです。

今日の日勤受け持ちナースは🔰マークの爽やかちゃん。話方も丁寧で好感度高い❗️

しかしながらナース沢山いるなぁ…。ゆりにゃに聞いたらこの病棟には30人いるって言ってたもんね。

特徴ある人は覚えやすいけどね。


そうそう、今日は残念な事がありました。

仲良く話せる様になったお向かいのベッドのおばさまが部屋移動でお引越ししてしまいました。

カーテン越しに「お向かいさーん」とお互い呼びあって励ましあってきたのに…。

ま、隣の部屋みたいだから「また行くねー」と

バイバイ。

お向かいさん、SnowMan好きらしい推しの名前とかも言ってたけど…私わからないw

(お向かいさん70代)韓国ドラマもすきらしく、

「ケンチャ、ケンチャ」とか片言ハングルでお話ししたり面白かったです。

入院生活って感じですよね、不思議な縁。




窓際なので、景色も見えるし

上げ膳据え膳で、Wi-Fiあるし、痛みは楽になったし…こんな贅沢な生活していいのだろうかはてなマーク

ナースさん観察も楽しいし、すっかり入院生活に

馴染んでます。

あと、湯船にさえ浸かれれば最高かしら爆笑なんてね。

まぁ、整形外科の病棟だからみんな手術してリハビリして退院するって方が多いから

病棟の気も違うんでしょうね。


あ、今日のランチは天ぷらとうどんでした!

写メ忘れた。天ぷらも暖かくて美味しかったです。


午後にのんびりYouTube見ていたら

推しの主治医が「どうですか?リハビリ進んでる?」と現れましたおねがい

かテーンからひょっこりキラースマイルラブ

「杖まで行きました!先生、痛みはカロナール飲んでますけどあまり感じません。ありがとうございます」

「傷のテープは術後9日にとるからね」

溶ける糸なので、抜糸はなしだそうです。

で、今日病棟で杖歩行の練習にお付き合いしてくれたオペ当日に受け持ちだった可愛い優しいナースちゃんの情報によると推しは創も他のドクターに比べて綺麗なんだそうです。

「手術前より全然歩き方良くなってますね、やっぱり違うのわかります?ナースさんですよね?

どういう所で仕事していたんですか?」

癒し系で話しやすいし、可愛いし、この病棟のナースランキング今の時点で1位かしら?

顔はゆりにゃが1位だけど、謙虚さ可愛さじゃこの子だわ。

実際に患者側になると、色々勉強になりますニコニコ

今日はオペ日じゃないので、病棟も落ち着いているような気がしました。


夕方、だぁさんにまた差し入れや洗濯物など 沢山持ってきて貰い15分の面会飛び出すハート

しばらく来れないので濃茶とコーヒー沢山で部屋まで持っていくのが大変でしたw




夕食はまたもヘルシー。豆腐ハンバーグ。

夕食前に元お向かいさんが今日から歩行器になったと言って「お向かいさん、いるー?」と来てくれました!嬉しい。

今は4人部屋に3人。昨日入った緊急の患者さん明日手術です。初めての手術でかなり不安みたいで家族かな?電話しながら泣いてましたえーん

ここで、お節介発動!この方、足の骨折で動けないので

「こんばんは、奥のベッドの○○です。明日、手術なんですか?不安なのわかりますよ、私も1週間前は同じでしたから。当日の夜はちょっと大変だけど

先生、看護師さんに任せて大丈夫ですよ。」 なんてついつい先輩風に励ましてしまいましたウインク

こうゆう、コミュニケーションが大部屋は楽しいですね!


明日はレントゲンの予定が入りました。

そろそろ寝る支度しないとだなスター