エネルギーの詰まりを取る、流す、現実創造② | すだようこ ようこそ♡いろとりどりの彩り

すだようこ ようこそ♡いろとりどりの彩り

感受性豊かなHSP、エンパス体質。長女あるあるの真面目で不器用なタイプです。
「人が怖い、世界が怖い」と思っていたところから、体感覚を指針にして「ありのままの自分を開くこと、世界と繋がっていくこと」を実践中です。
はるラボ3−4期、アルケミックコース1期に参加。

こんにちは、すだようこです。

 

→初めましての方はこちら

 

 

 

 

昨日の記事👇で、

 

 

 

 

自分の気持ちに引っかかってるのって、

頭と心が同じ方向に進んでない感覚だから、

進みたいのか進みたくないのか整合性が取れてなくてね。

 

そこを真っ直ぐに繋げると、エネルギーが流れる感覚になる。

 

っていうことを書いたんだけど。

 

 

 

 

それは、

 

「また働くのってカッコ悪い」

って思ってる頭の声に気がついて、

 

私が気にしてるその「カッコ悪い・悪くない」を叶えることが

本当の願い?

 

と思ったら、

 

 

お金を得ることで安心して暮らしていこうって思えて、

 

頭で思ってる「働きに出よう」と

心で感じてる「働きに出よう」とが

繋がった感覚になったんだけどね。

 

 

 

 

 

その後に出てきたのが、

 

フルタイムにする?

パートにする?

 

どっちにする??

 

という思考。

 

 

 

 

 



私は常に頭の声わっさーーな人です。。

ちなみにこれは我が家のきゅうり。

名は「きゅりっと」。

わっさわさした葉が出てくるかしら。

 

 

 

 

 

私はこの3月にエジプトリトリートに行ったんだけどね、

その時に家の貯金からお金を借りていて、

返済をしないといけない状況で。

 

 

 

 

でね、その上、

またエジプト行きたい〜〜!!!

って思ったりしてるから、

 

 

さっさと返済を済ませて、

次のエジプト!アゲイン!!!

って思う気持ちもあって、

 

またフルタイムにするしかないか〜〜

なんて思ってたんだけど。

 

 

 

 

 

たくさん働く=その分収入が増える

っていう時給単価の世界で働くとすると、

その通りなんだけどさ。

 

 

 

 

収入とか置いておいて、

身体の感覚はどうなの??

と見ていくと、

 

長時間、勤め仕事に時間を使うライフスタイルはイヤだな・・

っていうのが、正直な感覚で。

 

 

 

 

え、でも、さっさと働かないとお金返せないよ?

確実なのは勤めに出ることだよ!

これが、宇宙に対して本気見せるってことじゃないの?

 

藤本さきこさんの本でいうところの、

もろ「バッグ欲しいからバイトする案件」じゃない???

 

とか考えてたんだけど、

 

 

 

フルタイムとパート、どっちが純粋に

 

「こんなのでお金もらえて最高〜♡」

って感じられるかって言ったら、

 

金額の大小にかかわらずパートの働き方だよなーって思えて、

 

 

それまでなかなかパートの条件で合うものが見つからず、

妥協してフルタイム・・・と思っていたところから、

 

また「働きに出よう」とまっすぐ感じられるようになったのでした。

 

 

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

 募集中♡

 

 

個人セッション募集中です↓

 

 

 

質問・ご感想は、お気軽にこちらへ♡↓