はーい、皆さんご無沙汰で~す^^
最近チームの為のビデオ作りに励んでおり、やっと基本のオイルをスベテ撮りあげました~!フューおーっ!


{AFE74D16-9BCA-4A58-BFF0-22572CDB8CAB:01}

虹が賞賛してくれたようで嬉しい✨久しぶりに良い天気でした!


ハワイでアロマ教育に勤しんでいるウィです。


さて、この数ヶ月間は各々と色んな変化があり、モヤモヤもあったことでしょうぼけー


しかし、それも乗り越え今はスッキリ、道が見えてきているのでは???


私のようにビデオを作り上げ、新規一転!
これからも健康アドバイザーで頑張っていく所存です^^


さて、今回は紹介&お知らせです。



ハワイアロマライフのサンディエゴ支部のちーささんがこの度素敵なブログを始めました。



(私のとは違い、見るだけで健康になれそうなブログです(苦笑))



彼女は食材や料理、ハーブやアロマ、
もちろんエネルギーフィールドの知識がとても豊富。部屋のデコレーションもかなりセンスのある人です音譜



是非こちらのブログも見てあげてね✨そしてまだブログ初心者なので暖かく見守ってあげてください~






写真が色鮮やかでテンション上がります^^



ハイビスカスハイビスカスハイビスカス

皆さんにもっとより良いサービスを受けて頂く為に、クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました!


ドテラのオイルに興味がある方、

相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓




みなさん、こんにちは❤️
Hawaii Aroma Lifeの主要リーダーでもある
Yukie Tanaka が5月にスペシャルクラスをやります^^ お値段も超お得音譜


ドテラに興味のある方はご連絡ください。
(こちらはドテラメンバーでない方の為のお試しクラスとなっています。メンバーになるならないに限らずご参加頂けます。)



Rollerball Make & Take Work Shop!


できるだけ副作用のある薬は使いたくない、自分の持つ自然治癒力で直したい!と誰もが思っているのではないでしょうか?だからといって熱、鼻、咳、痛みをただただ我慢するわけにはいきません。そして自分の大切な家族が、子供が、目の前で辛い思いをしているのをただただ見ているのは辛すぎる 


風邪って急にかかるし、かかってしまった辛い時に、
「さー今から辞書を開いてオイルを作ってケアをしよう!』っていうのは
かなりシンドイ。そんな時はどうしても即効性のある薬に頼ってしまいがち。。。


誰でも風邪やインフルエンザにかかります。熱も出ます。胃やお腹痛くなったり、喉が痛くなったり、、、、

でも病気がひどくなる前にこのローラーボールレメディで早めのケアをしておく事で寝込んでしまうようなひどい状態にならないように、辛い時にも直ぐに使えるように用意しておけば、バッチリ



今回は3種類のクラスを計画しました。

インストラクター: Yukie Tanaka
お子様連れでもオッケー



Rollerball babies & mama
(ベイビー用のクラス)10am-
5/20(金) 満席
5/26(木) 

 Rollerball KIDS
(子供用のクラス)10am-

5/21(土)  残りわずか

Rollerball REMEDIES
(大人用のクラス)10am-

5/24(火)、5/29(日) 


カネオヘ・カイルア側にお住まいの方、良い機会ですよ~


 上記の時間帯で参加できない、でもやってみたいという方は時間や内容を相談してみてください!


参加費用は10ドル+材料費($5-$18)
その他何本作りたいか?また作るものによって値段が変わります。
参加費は封筒に入れてご用意下さいますようお願いいたします!




場所:雄大なkoolau山脈にある静かな住宅街です。
(お申し込みの際に場所をおしらせします)


(イメージです)

(イメージです)


お問い合わせ
こちらのリンク又は
メールにて

doterrahawaiiyukigmail.com (❤️の部分を@に変換してください)


もし返信メールが来なかった場合は私に連絡をくださいませ。
hawaiiaromalifegmail.com  (❤️の部分は@に変換してください)



ドテラのオイルに興味がある方、
相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓








右耳下が痛い。左に向けない!寝違えた~えーん


{C56ACF11-EB4A-48A5-A75A-5FEE887EF38A:01}

リフレッシュしにいってきました。風が気持ちいいニコニコ



さあて、


「首寝違えたの✨十年ぶりか?!」


と思っていたらリンパが炎症を起こしていました。(汗) 年はとりたくないものです。


だいたい何でこんなところが晴れるのか心当たりがない私は、


「あああ~もしかしてもしかすると、歯根ですか?この間やったばかりなんですけど。。。えーん



しかもいつも病院がやっていない週末に事が起こりブルーになります。



とりあえず、歯かどうかも分からないし、どちらにしろこうなっていれば「抗生物質」が処方されるであろうから



それに変わるもので悪いバイキンをやっつけよう!


ということで、様子を見ることに。



****************

まず、内服は

オンガード(2)とオレガノ(1)
このオイルは自然の抗生物質とも言えますね。



これをベジタブルカプセルに入れて
1日4回。


朝昼晩、そして寝る前。




しかし、ここで問題が。。。



私は長年使ってきた薬の副作用や出産後に抗生物質漬けになっていた為
腸壁がとおおおっても弱いんです。


その為オンガードやオレガノを4、5日以上続けて内服するとお腹を下したり、胃もたれしたり、唇が荒れます。



今回は続けていつも以上に飲まないといけない。。。。



ということで工夫しました。


{9D373B39-14B3-4BB1-AB21-50BA6F99CBFC:01}


ベジタブルカプセルにココナッツオイルをワンプッシュ(私のはポンプヘッドをつけているので) 入れてやってみました。


とにかく続けて飲まないと意味がないですからね。


胃にたらふく食物を入れて飲みます。


通常よりもかなり薄まりますが大丈夫。
ココナッツオイルも食用じゃないけれど、ちょっとくらいなら大丈夫でしょっ。


普通の人ならもっと滴数が多いので1ー3日くらいで引いてくると思いますが、


私の体質とこの希釈度を考えると


5ー7日でしょうね。

{3D10BBBA-58B1-4BA6-B0A3-98710A3F507A:01}

そして外用もきちんとケアしますよ✨
ココナッツオイルとフランキンセンス(5:5)を作り、


内服と内服の間に痛いところに塗り込みます!私はこのフランキンセンスとメラルーカを交互に塗り込混んでいました。



お陰様で胃もたれもなく、唇も荒れる事もなくお腹も大丈夫^^


かれこれ5日ほど経ちますが
すでに痛みが治まっています。


もう痛くないので外用オイル達は使いませんが、内服オイルは念押しであと2日くらい飲もうと思っています。


ちなみにオプションですが、このリンパにつながっているらしい歯の付け根にも
クローブを塗布。


綿棒に垂らしてリンパに届いて痛み取れ~~と言う思いでこの期間に2、3回付け根に塗布!


痛みを軽くできたのはこのクローブが大きいですね。


ただし!!!!!


クローブもオレガノ同様、スゴーーークつよおおおおいオイルなので
チョンチョンするくらいなら大丈夫ですが、それが口に広がるとアセアセ



なのでクローブを使う時は
食用オイルや蜂蜜を用意してから
使いましょう!



どうやら歯ではなさそうですね。
どこかからバイキンが入ったのでしょう。


病院に行かなくてすみそうなので
一安心^^



私の場合はいろいろ使いましたが、

内服-オレガノ
外用-フランキンセンス


これだけでも効果は十分ですよ^^






ガーベラガーベラガーベラ


ドテラのオイルに興味がある方、
相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓