Yokoです。お越し頂きありがとうございます^^






こんなお便り頂きましたのでシェアしますね。
最近年齢のせいかストレスのせいかなかなか寝付けません。
やっと寝られても朝がなかなか起きられず、寝たのに寝た気がしません。
何かオススメのオイルはありますか?
名古屋: メンサさん
(ご本人に承諾済み。メールの一部をシェア)
そうですね~、よく眠れないというのはとても辛いですね~ 

私もアトピーの体質改善前まではこんな状態が続きました。
人の身体は寝ている間にリセットされます。でもそれが上手くいかなければ
身体も心も悲鳴をあげはじめるでしょう。
メンサさんは看護師さんだそうで、お仕事のシフトも不定期なのだとか。
本来身体も自然のリズムに沿って生きていけることがベストなのですが今の時代とても難しいでしょう。
眠れないというと様々な原因がありますが、まずはこれで試されると良いですよ!



こうゆう時間に左右されるお仕事の方は是非、お風呂にはいり、お風呂の時間を充実させてください。
忙しいとどうしてもシャワーで済ませてしまいがち。メンサさんもそのようでした。
一週間に1回でも2回でもいいのでお風呂にはいり身体と心を癒してあげましょう。
その時にとてもお勧めなのが
ラベンダーとマージョラムのコンビネーション✨ (これで何人ものクライアントさんの症状が改善しました!)
お風呂に岩塩と共に数滴づつ垂らし
身体を温めてあげましょう。
ラベンダーは身体、心、目に見えないオーラの部分のバランスを調整。
マージョラムは催眠作用の高いオイルです。
寝る時間がたとえ短くても、質の良い睡眠を期待できます。寝る前にも首筋などに塗布するのも効果的。
そして寝ている間はブリーズ(イージーエア)ブレンドオイルを芳香させましょう。
呼吸を整え、ストレスを軽減できます。
この香りをかぐとスーッとして気分がスッキリすること思いますが、
これは身体に溜まっていた毒素が外に出ているサインでもあります^^
ラベンダー、マージョラム、そしてブリーズ(イージーエア)
試してみてくださいね!
質の良い睡眠は健全な心と身体を保つのに
とても大切です^^



皆さんにより良いサービスを受けて頂く為に、クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました!
ドテラのオイルに興味がある方、