Weekend Wine

Weekend Wine

週末に飲んだワインの記録など

飲んだ日 2024年5月19日 曇り 21℃

ワイン Villa des Croix Picpoul de Pinet 2022

評価 85

カルディで購入、1,405円。ピクプール ド ピネはラングドック地方のAOC。汽水湖のトー湖の近くのピクプール100%で造られる。酸化を抑え低温で発酵させることで果実味を損なわないように造られる早飲みタイプ。生産量の多くはUKや米国など海外に輸出される。アルコールは12%。スクリューキャップ。色調は緑がかったレモン色。香りは白い花、レモン、桃など。果実味が豊かでフルーティな味わい。酸の強さは中程度でピクプールとしては低いと思ったが、時間が経つとやや強くなった。ボディはミディアムでミネラル感を伴った余韻はやや短い。

 

飲んだ日 2024年5月18日 晴れ 22℃

ワイン Legaris Reserva 2014

評価 91+

サッポロの訳ありワイン4本セットの1本。リベラ デル デュエロDOのリセルヴァ。造り手のレガリス ワイナリーは1999年にリベラ デル デゥエロの地域により異なる土壌や気候を反映したワインを造ることを目的に生まれたプロジェクト。このリガリス レゼルヴァはティンタ フィナ(テンプラニーリョ)100%のワインでフレンチオークとアメリカンオークで20ヶ月間の熟成を経て瓶詰めされる。アルコールは14.5%。コルクは長さ50㎜。色調は濃いルビー。グラスの底は全く見えない。香りはブラックチェリーやブラックベリー、ブラックプラム、チョコレート、腐葉土、コーヒー、ココナツなど。果実味は非常に凝縮していて、噛めるような濃さがある。酸は中程度。タンニンは多く、歯ぐきに収斂性が蓄積する。フルボディでスケール感があり、複雑性もあり風味も強い。余韻も長く、素晴らしい出来栄え。

 

飲んだ日 2024年5月17日 晴れ 22℃

ワイン Rkastiteli Qvevri 2021 Qvevri Wine Celler

評価 89

うきうきワインで購入、2,178円。ジョージアのオレンジワイン。造り手のクヴヴェリ ワインセラーで2015年の設立でナレクリシヴィリ家による家族経営のワイナリー。3世代に渡りワイン造りを行なっており、ワイナリーを設立して共産国時代に途切れた伝統製法を復活させた。収穫したブドウは除梗後に圧搾し、種や茎も含めて地中に埋められたクヴェヴリに投入し、自然酵母により約10日間の発酵を行う。最初の7日間は1時間に1回のパンチングダウンを行い、その後は状態を見ながら回数を減らしていく。発酵後は蓋をして4~5ヶ月間のマセレーションを行う。その後、上澄みを新しいクヴェヴリに移して、10mg/LのSO2を添加し、密閉してさらに6ヶ月間の熟成を行なった後に瓶詰めされる。数種類の土着品種のオレンジワインを造っているが、これはルカツィテリという品種100%で造られる。金色の蝋でシールされていて、なかなか高級感がある。コルクはDIAM3で長さ45㎜。アルコールは13%。色調は琥珀色に近いオレンジで透明度は高い。香りはオレンジの花、桃、アプリコットなど。味わいは辛口で酸はやや高い。フルーティで爽やかなさっぱりした口当たりのミディアムボディ。タンニンも結構あり、歯茎に収斂性を感じる。複雑さと繊細さが同居していて味わい深い。余韻は細く長くミネラリー。