令和6年(2024年)9月24日㈫


「令和6年9月下旬の旅」1日目は

Peachひがし北海道フリーパス 

を使用し滝川から根室本線に乗車、富良野に来ました。


2477D  滝川1327発 富良野行き

は終点の富良野1432着

※この記事の続きです。


※Peachひがし北海道フリーパス 20,000円


ひがし北海道フリーエリア内(道東方面・旭川、富良野・美瑛)の特急列車、普通列車(快速含む)の普通車自由席が4日間乗り放題のフリーパス。普通車指定席が5回まで利用可能、 「Peachひがし北海道フリーパス」は、帰路のPeach便の機内販売で利用可能な「Peach機内ご利用券(1,000円分)」 がセット。 

発売箇所  新千歳空港駅の指定席券売機・話せる券売機 ※みどりの窓口では発売しない。 

 ※指定席の交付はJR北海道の指定席券売機、話せる券売機、みどりの窓口。 

利用期間  2024年4月1日~2025年4月4日 ※2025年4月1日利用開始分まで 

*利用制限期間 4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日利用不可。 発売期間 2024年4月1日~2025年3月31日 

 当日利用開始分または翌日利用開始分のみ発売。





富良野での滞在時間はわずか29分

根室本線の折り返し列車

2480D  富良野1501発 滝川行き


に乗車、車両は キハ40 1725


滝川〜根室を繋いでいた根室本線は、2016年8月31日:台風10号による降雨災害の影響で富良野 - 東鹿越が被災、バス代行に。

被災区間は復旧することなく

2024年(令和6年)4月1日、根室本線 富良野 - 新得(81.7 km) が廃止、根室本線は「分断」されてしまいました。

EX高尾の「全国鉄道完乗ルール」、完乗(既乗)路線が一部区間廃止・短縮された場合はその路線を「乗り直す」、

今回は「分断」された

根室本線・滝川〜富良野 54.6n

の「乗り直し」です。




根室本線・滝川〜富良野に乗るのは10年ぶり、富良野〜新得に乗ったのはこの時が最後になってしまいました。


※2014年9月 根室本線 滝川〜富良野〜新得を往復乗車





富良野を発車

長年使用したデジカメ一眼が調子悪くなってきました。
芦別(1530発)


平岸(1537発)

茂尻(1542 発)



赤平(1547発)



終点の滝川1603着

これにて「分断」された根室本線・滝川〜富良野 54.6n を「往復完乗」

次に乗るのはいつになるであろうか?キハ40に次に乗る機会はあるであろうか?



滝川からは上り函館本線

2032M 滝川1632発 特急カムイ32号 札幌行き 
デジカメは調子が悪くこのような画像に……

このあと、デジカメはついに動かなくなりました(泣)

これ以後はスマホカメラでの撮影となります。


車両は789系1000番台 HL-1002編成5連 


ひがし北海道フリーエリア内(道東方面・旭川、富良野・美瑛)の特急列車の普通車指定席が5回まで利用可能。


滝川→札幌の指定席を利用しました。2回目の指定席利用




終点の札幌1725着

夕暮れの札幌駅は帰宅時間帯、足早に家路へ向かう多くの人々


この日の宿泊は札幌駅から0.4km

ホテルパールシティ札幌

楽天トラベルで2ヶ月前、7月6日に予約しました。



ホテルパールシティ札幌
IN:2024-09-24(火) 
支払合計:消費税込: 6000円
決済方法:オンラインカード決済(クレジットカードにて決済済み)l
プラン名:◆【さき楽60】グッドバリューステイ(軽食サービス)素泊り
---------------


泊まった部屋です。





ホテルを出て

ホテルパールシティから札幌時計台は0.4jm