
令和6年(2024年)10月23日㈬
京浜東北線に乗り田町に来ました。

午前11時前、曇り空の田町駅三田口

品川方向へ歩くこと数分、札の辻スクエアへ
ビルの前では衆議院選挙候補者が演説中。

札の辻スクエア1階の港区観光案内インフォメーションセンターではマンホールカードを配布 札の辻スクエア(港区芝5丁目36番4号 1階)
田町駅近く
午前9時から午後5時まで(原則無休※ただし、施設全体の開庁日に準ずる)
田町駅近く
午前9時から午後5時まで(原則無休※ただし、施設全体の開庁日に準ずる)

頂きました。
東京都23区「セーラームーン&タキシード仮面 」のマンホールカード

マンホールマンカードの座標軸は約2km先の麻布十番付近

芝から赤羽橋経由で麻布十番まで歩きます。


港区のこのあたりを歩くのは2年ぶり

東京タワーの横を通り過ぎ

麻布十番へ

「セーラームーン&タキシード仮面 」のマンホールは麻布十番駅出入口横にありました。


麻布十番から都営地下鉄大江戸線に乗車し


蔵前で下車

隅田川沿いを歩き

浅草へ
雨が降ってきました、

昭和6年(1931年)竣工、橋長166メートル、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の隅田川橋梁

*すみだリバーウォーク
浅草と東京スカイツリータウン間の回遊ルート整備の一環として、隅田川橋梁南側に歩道橋「すみだリバーウォーク」が架設され、2020年6月18日に開通した。浅草から「すみだリバーウォーク」を渡り、東武線高架下に新設された商業施設「東京ミズマチ」や東京スカイツリータウンに徒歩で行くことができる。通行は無料で、午前7時から午後10時まで開放されており、自転車も手押しでの通行が可能となっている。


久しぶりにすみだリバーウォークを渡ります。
*2020年12月、会津からの旅の帰途に立ち寄った浅草、すみだリバーウォークを渡りました。



隅田川を渡り


東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の高架下を活用した商業施設、
「東京ミズマチ」


東京ミズマチ
東京都墨田区にある商業施設、2020年6月18日[2]にオープンした。浅草駅 - とうきょうスカイツリー駅間の東武スカイツリーライン高架下に位置する鉄道高架下複合商業施設で、隅田公園に隣接し、北十間川のほとりにある。 東京ミズマチという名前は、東京スカイツリーのふもとにある商業施設「東京ソラマチ」に合わせて名付けられている。

京成押上線の押上駅へ

押上線に乗り京成立石に来ました。