令和6年(2024年)4月17日㈬

「令和6年4月中旬の旅」1日目は旅名人の九州満喫きっぷを使用しJR九州日南線に乗車、飫肥に来ました。飫肥を歩いたあとは再び日南線に乗車

*この記事の続きです。


*旅名人の九州満喫きっぷ


九州の全鉄道の快速・普通列車1日乗り放題が3回(人)分

 利用期間 通年 

発売期間  通年 

価格  大人 11,000円 こども 11,000円 

有効期間 3ヶ月 

発売条件  発売日から3ヶ月以内に1人3回又は同一行程のグループ(3人まで)が利用する場合に発売。 

発売箇所 JR九州の駅・九州内の主な旅行会社。


☆乗車可能鉄道・軌道

九州旅客鉄道(JR九州)、北九州高速鉄道(モノレール)、平成筑豊鉄道(門司港レトロ観光列車含む)、筑豊電気鉄道、福岡市地下鉄、西日本鉄道(西鉄電車)、甘木鉄道、松浦鉄道、長崎電気軌道(路面電車)、島原鉄道、熊本電気鉄道、熊本市電、南阿蘇鉄道、くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島市電 

○新幹線、特急列車(西日本鉄道を除く。)、南阿蘇鉄道のトロッコ列車、路線バスには乗車不可(別に乗車券、特急券等が必要。)。 ※ただし、くま川鉄道のバス代行区間は「旅名人の九州満喫きっぷ」で利用可能。



1931D  飫肥1226発 南郷行き

車両はキハ40 8065
車内はガラガラでした。

日南線は9年ぶりの乗車

*2015年6月、日南線に乗車






日南(1232発)

油津(1236発)

油津〜大堂津 車窓左には日向灘、天気は曇り空に

中央に見える島は大島

大堂津(1243発)

終点の南郷1246着、この駅で下車するのは初めて

1面1線の駅構内、折り返し列車が発着する中間駅らしくない構造。

*南郷駅

宮崎県日南市南郷町にある、JR九州日南線の駅
単式ホーム1面1線と保線用側線1線を有する地上駅。 駅舎には観光協会が入居していて、その観光協会が切符販売を受託する簡易委託駅であり[1]、きっぷうりばが設置されている。  南郷町は、日南市編入前から長らく西武ライオンズキャンプ地であったため、2020年2月に地域活性化策として地元高校生とタイアップし、駅舎を白と紺色、ロゴマーク等で塗装し、「ライオンズ南郷駅」の愛称名が設定された[5][1]。この取組みは同じ日南市でキャンプする広島東洋カープもファンとのタイアップで油津駅を赤く塗装し、「カープ油津駅」の愛称を設定している(詳細は当該記事参照)。企画した高校生によれば、「カープ油津駅」の二番煎じといわれないよう、駅舎にはメットライフドームの備品等も取入れる、としている。

wikipediaより引用
駅舎はライオンズ仕様

*南郷町は、日南市編入前から長らく西武ライオンズのキャンプ地であったため、2020年2月に地域活性化策として南郷駅駅舎を白と紺色、ロゴマーク等で塗装し、「ライオンズ南郷駅」の愛称名が設定された。


wikipediaより引用
外から見た駅ホーム、停車中のキハ40 8065  は折り返し

1936D  南郷1314発 南宮﨑行き

となります。







駅周辺は住宅が立ち並んでいますが気軽に入れるような飲食店は見当たらず

どの施設も歩いていくには遠い距離

日南線の線路沿い、国道220号線を歩き

南郷〜大堂津

上り1936D を撮影、先ほど乗車したキハ40 8065

後追い撮影

南郷駅から0.4km 、セブンイレブン南郷駅東にて昼食を購入

次の乗車列車車内で食べよう

再び南郷駅へ、駅舎内にはバッターボックスとホームベース



下り1933D  南郷1407発  志布志行き

車両は キハ40 8104 

に乗車。
榎原(1419発)では上り1939Dと交換



日向大束(1432 発)

日向北方(1438発)

車内から見た日向北方駅駅舎、ここは宮崎県串間市

串間(1442発)、数人の乗客が下車、車内に残った乗客は片手で数えられる程に

福島今町(1447発)



ガラガラです。

福島高松(1451発)

この先の日南線は県境を越えて宮崎県から鹿児島県に

車窓左には志布志湾

大隅夏井(1459発)を過ぎ
志布志が近づいてきました。

終点の志布志1505着

志布志を訪れるのは9年ぶり


1933D  キハ40 8104 は志布志到着後、85分停車舌後、折り返し


1944D  志布志1630発 快速日南マリーン号 宮﨑行き

となります。