令和5年(2023年)10月11日㈬
「令和5年10月中旬の旅」2日目は山口県岩国市に来ました。
名勝 錦帯橋を渡り吉香公園内にある岩国城ロープウェーの山麓駅へ
*この記事の続きです。

岩国城ロープウェーは山麓駅から、標高約200mの横山にある山頂駅までを約3分で結ぶロープウエー、錦川鉄道が運営
定員30名のゴンドラ
所要時間 山麓駅-山頂駅 約 3分
運転時間 9:00〜17:00 毎時0分 15分 30分 45分 発車
利用料金 ■ 往復 片道 大人 560円 330円 小学生 260円 150円
今回はセット割引 970円 を利用しました。 (錦帯橋・岩国城ロープウエー・岩国城の3つのセット ) 大人 1,140円→970円に割引


*木炭自動車は西岩国駅前にも展示

吉香公園に隣接する位置にある
山口県指定文化財 吉川家墓所
岩国藩主吉川家代々の墓所。岩国に入った吉川広家から、6代の吉川経永を除く12代吉川経幹までの当主およびその妻や一族の墓が51基存在している。

いわくにバス 21系統の経路は
岩国駅(西口) - 室の木 - 裁判所 - 錦帯橋 - 下多田 - 新岩国駅

終点の岩国駅前1452着、運賃300円

岩国駅からは「秋の乗り放題バス」の使用を再開
*秋の乗り放題パス 7,850円
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由
発売期間:2023年9月16日(土)~2023年10月20日(金)
利用期間:2023年10月7日(土)~2023年10月22日(日)のうち連続する3日 ※10月20日(金)利用開始分まで発売 ※利用開始日を指定して購入
発売箇所:全国のJRの駅の「みどりの窓口」、指定席券売機、JRの旅行センター及び主な旅行会社
発売額:おとな 7,850円、こども 3,920円
利用開始日から3日間連続で有効。 (複数名での利用不可)。
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席 気仙沼線BRT(「柳津~気仙沼」間)、大船渡線BRT(「気仙沼~盛」間)、JR九州バスの日田彦山線BRT(「添田~日田」間) JR西日本宮島フェリー(宮島訪問税[100円]の支払いが別途必要)、
*JR線へ通過利用する場合に限り利用可、青い森鉄道 青森~八戸、 IRいしかわ鉄道 金沢~津幡 あいの風とやま鉄道 高岡~富山
新幹線・特急・急行・グリーン車 、JRバス(日田彦山線BRT除く) は乗車不可、特例として、佐世保線早岐佐世保、宮崎空港線 宮崎~宮崎空港 、奥羽本線 新青森~青森、石勝線 新得~新夕張は、特急の普通車自由席に乗車可能

上り山陽本線
岩国1502発 白市行き
に乗車