
令和5年(2023年)9月27日㈬
「令和5年9月下旬の旅」1日目は北海道三笠市の三笠鉄道村クロフォード公園に来ました。
クロフォード公園は1987年7月に廃止されたJR北海道幌内線三笠駅の跡地、三笠鉄道村三笠ゾーン(クロフォード公園)として跨線橋とホームが現存。
*この記事の続きです。

クロフォード公園、初代の幌内太駅駅の再現駅舎
1882年(明治15年) 、官営幌内鉄道の幌内太駅(ほろないぶとえき)として開業、 1944年(昭和19年)三笠駅に駅名改称


クロフォード公園の次は

約3km離れた三笠鉄道村幌内ゾーン(三笠鉄道記念館)へ
三笠市営バス 市営バス幌内線
クロフォード公園1244発 幌内1丁目行き
1250着の鉄道記念館で下車、運賃200円、車両はワゴン車タイプ
次の三笠市民会館方面へ行く市民バスは1421発
三笠鉄道記念館の有料エリアに入館、料金530円
使用するきっぷは
AIRDOひがし北海道フリーパス」 17,380円
■効力「フリーエリアのJR線特急・普通列車の自由席が乗り降り自由」+「AIRDO機内販売の利用券1,000円分」
■利用期間 2023年4月8日~10月3日
■発売期間 2023年4月8日~9月30日(当日または翌日利用開始分のみ発売)
■有効期間 4日間
■価格 おとな17,380円、「U25」13,680円、こども9,190円 「きた」…おとな14,150円、「U25」 11,520円、こども7,570円 ※U25は中学生以上25歳以下
■発売箇所 新千歳空港駅の指定席券売機、話せる券売機
