11月4日㈯


山形から奥羽本線に乗り米沢に来ました。時折小雨がぱらつく曇り空


駅前から山交バスに乗り
上杉神社前で下車
バス停の前は米沢城跡の松が岬公園
松岬神社
米沢城本丸跡の上杉神社へ


連休中の境内は多くの参拝者
上杉神社内の米沢観光コンベンション協会観光案内所にて

米沢城の続日本100名城スタンプを押しました。

続日本100名城スタンプ(22/100)


御城印も購入

上杉神社の御朱印
松岬神社の御朱印
バスの便が少ないので帰路は米沢駅まで歩きました。1.7km

このような看板

下り奥羽本線 山形行き

に乗り

再び山形へ
山形からは仙山線に乗り
用もないに愛子で下車
愛子駅駅舎
愛子始発の上りに乗り
仙台へ
仙台駅東口には今年6月に移転したヨドバシカメラの新店舗
東北新幹線に乗り帰路に

200系カラーのE2系に遭遇

新幹線料金をケチるため「はやぶさ」ではなく「やまびこ」に乗車

仙台2034発 やまびこ222号 東京行き

E2系

週末パスと指定券

終点の東京2248着
東海道本線に乗り大船へ
大船からは終電近くの根岸線、我が家に着いたのは日付が変わったあと