令和5年(2023年)10月4日㈬

曇り空の朝、通勤ラッシュが終わる頃に石川町に来ました。

朝の横浜元町、右奥に見えるマクドナルドにて

朝マック
みなとみらい線 元町・中華街駅から

元町・中華街955発 急行 川越市行き

に乗車、みなとみらい線、東急東横線、東京メトロ、東武東上線直通

車両は東急5000形4000番台10両編成

東急東横線内は乗客が多くいましたが
渋谷(1037発)から先、副都心線に入り各駅停車となると空いていました。

新宿三丁目(1044発)を過ぎると車内はガラガラ
小竹向原(1103発)
和光市(1118発)からは東武東上線に入り
終点の川越市1150着、元町・中華街駅から115分、全区間乗り通した乗客は私くらいか?

御朱印を頂きました。
こちらも2週間ぶり、川越城の初雁公園へ
前回は休館日にて見学できなかった川越城本丸御殿を見学




御城印を購入

2週間前も参拝した初雁公園内の三芳野神社



初雁公園から500mの川越氷川神社




御朱印を頂きました。

蔵造りの町並みを歩き

重要文化財の旧山崎家別邸第の休館日は第1・3水曜日、残念ながら見学できず


再び川越市から東武東上線に乗り


池袋経由で帰路に
池袋は雨でした。