9月22日㈮の行程(前編)川越に行った令和5年(2023年)9月22日㈮昨日の宇都宮訪問に続き、夜明け前の出発です。横浜から東急東横線に乗車東横線・副都心線直通 横浜505発 和光市行きに乗車552着、東京メトロ副都心線の新宿三丁目で下車朝の新宿は小雨が降っています。西武新宿へ西武新宿613発 急行 本川越行きに乗車終点の本川越711着曇り空の川越本川越駅近くで侘しい朝食の後川越の観光名所、蔵造りの街並み に向かう途上で見かけた寺院 蓮馨寺さわると病気が治るとされる おびんずる様 が鎮座大正浪漫夢通り を過ぎ川越の観光名所 蔵造りの町並み朝9時前、まだ観光客の姿は少ない時の鐘重要文化財 大沢家住宅川越市役所の前を通り抜けて市役所前には太田道灌像川越城跡の初雁公園に到着現存する川越城の遺構、本丸御殿は休館日でした。毎月第4金曜日は休館日、本日9月21日㈮は9月第4金曜日でした。我が家からそれほど遠くない川越、近いうちに再訪しよう日本100名城スタンプは近くの川越武道館で押すことができる とのことなので川越武道館へ入口にスタンプが設置されていましたがインクをつけすぎてこのような結果に(泣)