9月21日㈭の行程(後編)宇都宮ライトレールに乗った令和5年(2023年)9月21日㈭東武宇都宮駅から歩いて宇都宮城址公園へ*この記事の続きです 『9月21日㈭の行程(前編)』9月21日㈭早朝の上り京浜東北線 418B 大宮行に乗り神田で下車、529着 東京メトロ銀座線上り551 神田534発 浅草行きに乗車終点の浅草544着夜…ameblo.jp宇都宮城址公園は4年ぶりの訪問土塁に登り復元された二つの櫓を見に行きます。最初は富士見櫓内部も入れます。次は清明台内部です。宇都宮城址公園内の清明館にて宇都宮城の御城印を購入次に訪れた中津は二荒山神社長い石段を登り境内へJR宇都宮駅西口に来ました。駅を通り抜けて東口へ先月開業した宇都宮ライトレールにようやく初乗車!1210発は混んでいたので見送り、次発1222発に乗車が車窓平石の車両基地付近終点の芳賀・高根沢工業団地まで乗車終点にはホンダの工場以外、見るべきものはなく早々と折り返し再び宇都宮駅東口へ湘南新宿ラインで帰路に
『9月21日㈭の行程(前編)』9月21日㈭早朝の上り京浜東北線 418B 大宮行に乗り神田で下車、529着 東京メトロ銀座線上り551 神田534発 浅草行きに乗車終点の浅草544着夜…ameblo.jp