令和5年(2023年)5月11日㈭



ALL  IYOTETSU 2Day Pass  を使用する旅2日目は道後温泉に来ました。

画像は冠山の「道後温泉 空の散歩道」から見た道後温泉本館、

重要文化財の道後温泉本館は2019年〜2024年にかけて修復工事中、工事用の仮囲いにはラッピングがされています。

*コチラの記事の続きです。


 *ALL  IYOTETSU 2Day Pass  

伊予鉄道の郊外電車・市内電車・バス全線が乗り放題のフリー乗車券

 利用区間 郊外電車・市内電車・バス全線 (坊っちゃん列車・高速バス・特急バス・伊予鉄南予バス除く) 

発売金額 3,000円 

 有効期間 連続する2日間 

特典 ・いよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」の通常ゴンドラに無料で利用可能(利用期間中 1回限り)  ※天候不良や緊急点検等のため利用できない場合あり。 

発売箇所  いよてつチケットセンター(松山市駅)、 伊予鉄トラベル(大街道営業所)、 道後温泉駅チケットカウンター 、JR松山駅観光案内所、 松山空港1階インフォメーション 、ファミリーマート松山空港店(ANAカウンター前付近)、 松山空港リムジンバス、松山観光港リムジンバス車内(運転士から購入) 郊外電車各駅(無人駅は除く)、バス営業所(伊予鉄南予バス除く)、 いよてつショップ(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船カウンター(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船 スーパージェット船内(石崎汽船運行便) 

利用方法  コインなどにより、乗車日を削り取るスクラッチ方式。

再び伊予鉄道松山市内線の道後温泉停留所へ

道後温泉から伊予鉄道松山市内線に乗るのは3年ぶり

*2020年11月 道後温泉を訪れました。


この日の坊ちゃん列車の運行はありませんでした。




構内は相対式ホーム2面2線、手前の1番線が乗車専用、奥の2番線が降車専用と別れています。

1番線には 5系統 道後温泉1514発 JR松山駅前行き モハ5000形5011が停車中


この電車には乗らずに

隣の2番線には 3系統 道後温泉1513着 が到着

車両はモハ2000形2002.、車体広告は「タルト電車」


モハ2000形は京都市交通局(京都市電)からの譲渡車両、2002は昭和39(1964)年製、昭和52(1977)年の京都市電全廃後、昭和54(1979)年より伊予鉄道で運用開始

降車終了後、2番線から引き上げ線に入ったモハ2000形2002は、先発の5系統が発車した後、1番線に転線


道後温泉1518発 3系統 松山市駅行き

となりました。この電車に乗車
松山市駅1538着、これにて伊予鉄道松山市内線を「全線往復完乗」、次に乗るのはいつになるであろうか。

*2016年4月 伊予鉄道松山市内線を全線乗車 



今回使用したALL  IYOTETSU 2Day Passなど伊予鉄道のフリーきっぷの特典には

特典 ・いよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」の通常ゴンドラに無料で利用可能(利用期間中 1回限り)  ※天候不良や緊急点検等のため利用できない場合あり。 

があります。

当ブログの松山訪問時は二回ほど「ひとり観覧車」を体験、ちょっと恥ずかしかった(笑)

*2018年3月、いよてつ高島屋大観覧車「くるりん」に乗りました。


*2016年4月、いよてつ高島屋大観覧車「くるりん」に乗り夜の松山市内を眺めました。


今回も恥を忍んで「ひとり観覧車」にチャレンジするはずが……
何と大観覧車「くるりん」は調整のため運休中でした。ガックリと同時に「ひとり観覧車」に乗らなくいいという安堵?という複雑な完乗が……

今回は乗れませんでしたが「未練がましく」、運休中の観覧車を見に屋上まで行きます。

次に「くるりん」に乗る機会はあるであろうか?

松山市駅前の伊予鉄本社ビル1Fには
スターバックスコーヒーと坊ちゃん列車ミュージアムがあります。


坊ちゃん列車ミュージアムは入館無料ですが、入口や館内はほぼスタバ店内、注文しないとやや入りづらい雰囲気

ケチな私は注文せずに入りました。
館内に展示されている1号機関車の原寸大レプリカ

2日間に渡る松山の旅も終わりが近づいてきました。

伊予鉄バス 松山空港リムジンバス

松山市駅1645発 松山空港行き

に乗車、ALL  IYOTETSU 2Day Pass  はリムジンバスにも乗車可能
松山空港1705着



搭乗する便は2時間以上先、送迎デッキにて発着する便を眺めます。

大阪(伊丹)―松山のANAプロペラ機

ボンバルディアDHC8-Q400 DHC8-Q400
日が暮れていきます。

今回の松山の旅は往復でANAな搭乗、チケットはスーパーパリューセール

 ①2023年5月10日(水)  ANA 583
    東京(羽田)(07:15) - 松山(08:45)
    普通席
    スーパーバリューセール  
  
 
[2] 2023年5月11日(木)  ANA 598
    松山(19:45) - 東京(羽田)(21:15)
    普通席
    スーパーバリューセール  
   
□ 運賃額等
14,740円
 
搭乗するのは羽田行き のANA

ANA598   松山1945発   羽田行き


1945発は45分の遅れ

使用機到着遅れのため出発時刻が変更

<スケジュール時刻>
松山19:45発 - 東京/羽田21:15着
 

<変更後>
松山20:20発 -東京/羽田21:50着
 
と35分遅れとなりました。

羽田には35分遅れの到着、2150着



ひと休みしたあとは京急で帰路に

羽田空港第1・第2 ターミナル2242発 特急 金沢文庫行き 

1000形8両編成

2317着の上大岡まで乗車、横浜市南部の我が家へ帰ります。

5月19日㈮〜21 日(日)に開催された広島サミット直前の旅でした。

翌週も飛行機に乗って旅に出ました。