
令和5年(2023年)5月11日㈭
ALL IYOTETSU 2Day Pass を使用する旅2日目は道後温泉駅から伊予鉄道バスに乗車
1218着の高野で下車、ここは愛媛県松山市
*この記事の続きです。
*ALL IYOTETSU 2Day Pass
伊予鉄道の郊外電車・市内電車・バス全線が乗り放題のフリー乗車券
利用区間 郊外電車・市内電車・バス全線 (坊っちゃん列車・高速バス・特急バス・伊予鉄南予バス除く)
発売金額 3,000円
有効期間 連続する2日間
特典 ・いよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」の通常ゴンドラに無料で利用可能(利用期間中 1回限り) ※天候不良や緊急点検等のため利用できない場合あり。
発売箇所 いよてつチケットセンター(松山市駅)、 伊予鉄トラベル(大街道営業所)、 道後温泉駅チケットカウンター 、JR松山駅観光案内所、 松山空港1階インフォメーション 、ファミリーマート松山空港店(ANAカウンター前付近)、 松山空港リムジンバス、松山観光港リムジンバス車内(運転士から購入) 郊外電車各駅(無人駅は除く)、バス営業所(伊予鉄南予バス除く)、 いよてつショップ(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船カウンター(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船 スーパージェット船内(石崎汽船運行便)
利用方法 コインなどにより、乗車日を削り取るスクラッチ方式。

バス停の近くには
レストランとして使用されている旧国鉄のディーゼルカー キユ25 1
車体が迷彩のように木で覆われていて気づきにくくかったです。近くに寄らなければ「鉄道車両」と認識できず
レストランには入店せず、外観を見るだけ、なぜなポッチ飯に抵抗のあるEX高尾

この付近を流れる川は石手川

* 石手川(いしてがわ)
重信川水系の支流で、愛媛県松山市を流れる河川。上流には石手川ダムがあり、松山市の上水のたいた約半分を供給している。高縄山系の三方ヶ森付近に源流を発し、松山市東部にやや急な扇状地を形成し、出合にて重信川と合流する。出合付近の重信川と石手川にはさまれた三角地帯には坊っちゃんスタジアム(野球場)、愛媛県武道館などのスポーツ施設が集積している。
wikipediaより引用

再びバス停へ
右奥には草に覆われたキユ25が見えます。

予定では高野での滞在時間は11分でしたが、草に覆われたキユ25を発見するのに手間取り(汗)、1229発の松山空港行き には乗れず
次発の
松山空港線 52系統 高野1259発 松山空港行き
に乗車
