
7月20日㈭
当ブログまいどおなじみ?木曜日のお出かけです。
7月20日は青春18きっぷの使用開始日及び、のんびりホリデーSuicaバスが平日でも使用可能(7月20日~8月31日)に
今回はのんびりホリデーSuicaバスを使用
大船846発 の2530Y 湘南新宿ライン 宇都宮行き
に乗り2時間超、1104着の小山まで乗車


小山駅前、暑いです。
twitterです。
湘南新宿ラインに乗り小山に来ました。両毛線に乗換え pic.twitter.com/XWP5Mf8Qnc
— 立川右近 (@NAKAKIDO7) 2023年7月20日

小山からは両毛線
小山から両毛線に乗るのは昨年12月以来

450M 小山1202発 高崎行き
211系3連×2の6両編成

1243着の足利で下車
のんびりホリデーSuicaバスのフリーエリアは足利まで

足利で下車するのは一昨年2月以来

足利駅前も暑いです。人通りもまばら
twitterです。
小山から両毛線に乗車、足利で下車
— 立川右近 (@NAKAKIDO7) 2023年7月20日
駅前には電気機関車EF60 123が展示されています。
暑い駅前、人通りは少ない pic.twitter.com/SK9KmswJX4

駅前にはEF60 123
が展示

駅から700mほど歩き鑁阿寺へ、参道の先には楼門が見えてきました。
twitterです。
足利駅から鑁阿寺(ばんなじ)へ、栃鑁阿寺は「足利氏宅跡(鑁阿寺)」として国の史跡に指定されてます。100名城のひとつ
— 立川右近 (@NAKAKIDO7) 2023年7月20日
日本100名城のスタンプは国宝の本堂にありました。
次に訪れたのは史跡 足利学校跡 pic.twitter.com/o5eXbXhWtW
足利駅から鑁阿寺(ばんなじ)へ、栃鑁阿寺は「足利氏宅跡(鑁阿寺)」として国の史跡に指定されてます。100名城のひとつ
— 立川右近 (@NAKAKIDO7) 2023年7月20日
日本100名城のスタンプは国宝の本堂にありました。
次に訪れたのは史跡 足利学校跡 pic.twitter.com/o5eXbXhWtW

に乗換え

twitterです。
足利〜小山〜上野〜池袋と乗り継いで
— 立川右近 (@NAKAKIDO7) 2023年7月20日
、夕方からは都内で買物 pic.twitter.com/gdhyEmPxbl
我が家には22時過ぎに帰りました。