
6月16日(木)
名鉄電車全線2DAYフリーきっぷ を使用する2日目は犬山線と各務原線の終着駅、新鵜沼に来ました。
犬山線の犬山から乗った
117 犬山1218発 快速特急 新鵜沼行き
1000系1112F6両編成
は新鵜沼1222着、わずか4分の乗車
*名鉄電車全線2フリdayフリーきっぷ
名鉄電車全線が連続2日間乗車フリー
発売箇所 名鉄出札係員配置駅(弥富駅、赤池駅を除く)および名鉄名古屋駅サービスセンター。 (タッチパネル式自動券売機が設置されている駅員無配置駅でも購入可能)
発売金額 大人 4,000円、小児 2,000円

改札を出て駅舎を撮影

この頃は映画「シン・ウルトラマン」が公開中
名鉄では円谷プロがコラボレーション、「シン・ウルトラマン」にちなんだMEITETSU☆ウルトララリー(以下、ウルトララリー)を2022年4月22日から6月26日まで開催。
名鉄の路線にあるシン”がつく8駅をでは「ウルトラ入場券」(170円)を発売。
新鵜沼駅、新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅
駅舎に掲げられた駅名板も「シン・ウヌマ」

1番線の駅名板も「シン・ウヌマ」

入場券も購入しました。

跨線橋から見た新鵜沼駅構内

乗車するのは
1370 新鵜沼1248発 急行 内海行き
6800系6821F2連+6822F2連の4両編成
犬山線 新鵜沼〜枇杷島分岐点 26.8km
名古屋本線 枇杷島分岐点〜神宮前 9.1km
常滑線 神宮前〜太田川 12.3km
河和線 太田川〜冨貴 22.3km
知多新線 富貴〜内海 12.3km
5路線、計91.1kmを走る列車
ちなみに新鵜沼〜内海の普通運賃は1.570円
