
9月22日(水)
令和3年9月下旬の不要不急、秋の北海道を巡る3日目は道南いさりび鉄道に乗車、雨の降る木古内に来ました。
上り列車 124D は木古内1137着
その折返し列車
129D 木古内1251発 函館行き
国鉄急行色の キハ40 1798
使用するきっぷは
いさりび1日きっぷ 700円
*いさりび1日きっぷ
◆対象区間 木古内~五稜郭間 ※五稜郭~函館などJR線の区間ご利用の際は別途、運賃・料金が必要
◆価 格:大人700円、小人350円(道南いさりび鉄道開業5周年の感謝として大人1,000円、小人500円を3割引き)
◆ 発売箇所 :道の駅みそぎの郷きこない(木古内駅前) 北斗市商工会(上磯駅南口そば) フラワーショップ清水目(上磯駅南口そば) 澤田米穀店(清川口駅前) 函館駅観光案内所(函館駅内) JRイン函館フロント(函館駅北口の目の前) いさ鉄 五稜郭駅店(五稜郭駅内) 本社営業窓口

道南いさりび鉄道 は5年ぶりの乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12178285153.html
2021年9月頃の情勢
*神奈川は4月20日からまん延防止重点措置適用、8月2日からは3回目の緊急事態宣言
東京都は6月20日から(3回目の)緊急事態宣言からまん延防止重点措置に移行、7月12日から再度(4回目)の緊急事態宣言発令
首都圏1都3県は「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されていました。
緊急事態宣言発令中の遠出、よって記事タイトルは「令和3年9月下旬のの旅」ではなく「令和3年9月下旬の不要不急」とします