
令和3年(2021年)8月20日㈮
青春18きっぷにて 横浜~直江津を日帰り往復した翌 日、さすがに朝早く出るのはキツイ、やや遅めの出発
この日の きっぷ は青春18きっぷではなく 夏休み期間(7月20日~8月31日)は平日も使える のんびりホリデーSuicaパス、根岸線に乗り大船に来ました。
*のんびりホリデーSuicaパス
IC企画乗車券の情報が記録されたSuica
フリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線がSuicaで乗り降り自由! 発売期間 通年 利用期間 土休日及び4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日 有効期限 1日 発売額 大人2,670円、小児1,330円


大船では駅を出て侘しい朝食

大船からは横須賀線・総武線快速
821F 大船914発 千葉行き
E235系15両編成
昨年から運行開始した横須賀線・総武快速線のE235系にようやく乗ることができました。
終点の千葉1047着

千葉到着後、E235系の車内を撮影

次に乗るのは
963F 千葉1101発 成田空港行き
E217系15両編成

成田(1132発)を過ぎ

京成との並走区間、スカイライナーに追い抜かれ

空港第2ビル(1131発)

終点の成田空港1134発

この頃の情勢
*神奈川は4月20日からまん延防止重点措置適用、8月2日からは3回目の緊急事態宣言
東京都は6月20日から(3回目の)緊急事態宣言からまん延防止重点措置に移行、7月12日から再度(4回目)の緊急事態宣言発令
首都圏1都3県は「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されていました。
まん延防止等重点措置の下での遠出、よって記事タイトルは「令和3年8月下旬のの旅」ではなく「令和3年8月下旬の不要不急」とします