
令和3年(2021年)7月14日㈬
京都府福知山市に来ました。
福知山駅から1.2㎞、福知山鉄道館ポッポランド2号館に保存展示されている
C58 56
を見に行ったあとは

その途上には映画館が

GODZILLA VS KONG
が日本公開中
時間があれば見に行きたいのですが
GODZILLA VS KONG
を観たのはこの1ヶ月以上後https://ameblo.jp/week7rx/entry-12694545366.html

福知山鉄道館ポッポランド2号館から歩くこと900m
駅西公園に到着
ここは昭和46(1971)年休止、昭和49(1974)年廃止された北丹鉄道の福知山駅西の跡地
住宅街の中、わかりずらい場所にある小さな公園、地図アプリがなければたどり着けたかどつか
スマホの地図アプリでは「駅西公園」はヒットしませんでした。
駅西公園の所在地、「福知山市昭和新町163」にて検索
公園内には北丹鉄道2号機関車のレプリカが金網に囲まれています。

鉄道廃止から40年以上、ほとんど駅の痕跡は見当たらず

京都駅前で夜行バスを降りてから朝食はまだでした。
福知山駅近くの「すき家」へ
コロナ禍にて地方へ行くと、飲食店で度々目にする「他県の方の入店お断り」
このような全国チェーンに行ってしまいます。

再び福知山駅へ
京都丹後鉄道乗り場にて

もうひとつの京都 周遊パス 海の京都エリア(2日乗車券)3000円
京都丹後鉄道全区間の普通・海賊・特急が乗り降り自由
丹後海陸交通:上限値200円エリアの路線バス(高速バス・登山バス・コミニュティバスを除く)
観光船(天橋立~一宮)
京都交通の路線バスがフリー
販売・利用期間:2020:8月29日~2022:3月21日
を購入
6年ぶりの京都丹後鉄道宮福線乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12018275839.html

*新型コロナウイルス感染拡大によりまん延防止等重点措置、
神奈川は4月20日からまん延防止重点措置適用、8月2日からは3回目の緊急事態宣言
東京都は6月20日から(3回目の)緊急事態宣言からまん延防止重点措置に移行、7月12日から再度(4回目)の緊急事態宣言発令
首都圏1都3県は「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されていました。
まん延防止等重点措置の下での遠出、よって記事タイトルは「令和3年7月中旬の旅」ではなく「令和3年7月中旬の不要不急」とします