3月24日(水)

 長良川鉄道全線   1日フリーきっぷ   2,700円

を使用する長良川鉄道の旅は郡上八幡に来ました。

5年ぶりの長良川鉄道乗車


郡上八幡駅構内、木造の跨線橋
歩くと「ミシミシ」と音が鳴ります。

郡上八幡駅駅舎内の窓口にて
長良川鉄道の鉄印を購入

前週の井原鉄道に続き 

23社目の鉄印

長良川鉄道の鉄印記帳の駅は関と郡上八幡


駅から数分の距離に吉野家がありました。

コロナ禍のご時世、このような全国チェーンはありがたい。

旅先にて全国チェーンの店にて食事、風情もありませんが

個人経営の店だと「県外の方の入店お断り」の張紙がある場合があります。



再び郡上八幡へ

12  郡上八幡1652発   北濃行き

ナガラ300形305   ヤマト運輸 貨客混載 ネコロジー ラッピング車両
郡上八幡発車後、車窓右には先ほど食事した吉野家
郡上大和(1708発)にて上り列車と交換

車両は先ほど、美濃太田~美濃市にて乗車したナガラ500形ナガラ501、チャギントンのラッピング車両