3月20日(土)   春分の日㊗️

井原鉄道   総社~神辺が土休日に全線フリーのきっぷ

スーパーホリデーパスを使用して井原鉄道を全線往復乗車

再び戻ってきた総社、駅から徒歩10分ほどの石原公園へ

公園内に保存展示されている

D51 889
総社からは再び青春18きっぷの旅、この日の朝、岡山~総社にて乗車した吉備線に復路も乗車
756D   総社1524発   岡山行き

キハ47の2両編成
ボックスシートの車内

岡山1605着
岡山からは山陽本線

1326M   岡山1644発   姫路行き

18きっぷシーズンの、山陽本線   姫路~岡山は18キッパーでいつも混んでいる印象がありますが

コロナ禍の影響か、車内は空席が多く見受けられます。
姫路1809着

スマホを見ると地震速報!

2021年3月20日(土)18時9分、東北から関東にかけて地震が発生、宮城県では震度5を観測

東北新幹線や東北地方の在来線は運転見合わせ、東海道新幹線も一部に遅延
3518M   姫路1824発   新快速   長浜行き

223系12両編成

3518Mは始発の播州赤穂から8両編成で道中、姫路からは前に4両増結し12両編成となります。
座席確保のため姫路からの増結編成に乗車
このまま青春18きっぷにて在来線を乗り継いでも我が家に帰るのは翌日になってしまいます。

やむを得ず?京都で下車、1959着


京都でひと休み、

京都からは財布に優しくない東海道新幹線
京都~新横浜

高い!

666A   共用2042発   ひかり666号   東京行き

N 700A16両編成 

地震の影響はなく定時運転でした。

2224着の新横浜で下車、横浜線にて帰途に


令和3(2021)年1月8日から3月22日まで国内の一部地域で緊急事態宣言が発令されていました。


この緊急事態宣言の期間中に、都道府県を跨いで1泊二日、「不要不急の旅」に出てしまいました。


いつもテーマ「旅日記」にて題名は、「平成✕✕年✕の旅」、「令和✕年✕月の旅」としていますが、


緊急事態宣言中は「旅」とは記すのに抵抗が、


よって題名「令和3年3月中旬の不要不急」とします