令和2年12月中旬の旅 ⑧ 粟生~北条町令和2年(2020年)12月24日㈭「令和2年12月中旬の旅」2日目今冬最初の青春18きっぷ使用、加古川から加古川線に乗り粟生に来ました。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12345475307.html 『平成30年1月の旅 ⑨ 三田~鈴蘭台~粟生』1月2日(火)新年2日目は神戸電鉄を乗り鉄三田線に乗って終点の三田に来ました。画像左はJR宝塚線(福知山線)の駅ビル、右は神戸電鉄の地上駅舎再び神戸電鉄三田線…ameblo.jp約3年前は神戸電鉄にて粟生まで来ました。このときは神戸電鉄乗り潰し(乗り直し)、そのまま折り返しました。今回は粟生から北条鉄道617 粟生1009発 北条町行きフラワ2000‐2の単行北条鉄道は四年ぶりの乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12263266223.html 『大阪は雨だった』4月6日(木)今朝は京都府舞鶴市から京都丹後鉄道に乗り西舞鶴から与謝野へ与謝野からバスに乗り加悦SL広場へ再びバスに乗り福知山に出て福知山~谷川~西脇市~粟生…ameblo.jp北条鉄道粟生駅には北条鉄道の駅員は配置されていません。運転士の方にフリーきっぷの購入を申し出ると「終点の北条町まで行きますか」「行きます。」「ではフリーきっぷは北条町で購入してください」とのこと乗客は五人ほど空いていたのて後展望を楽しみました。昭和の国鉄の頃から変わらないような駅法華口(1009発)法華口は2020年9月1日に列車交換設備が使用開始朝は列車交換が行われます。既に10時過ぎ、列車交換は見られませんでした。終点の北条町1032着
『平成30年1月の旅 ⑨ 三田~鈴蘭台~粟生』1月2日(火)新年2日目は神戸電鉄を乗り鉄三田線に乗って終点の三田に来ました。画像左はJR宝塚線(福知山線)の駅ビル、右は神戸電鉄の地上駅舎再び神戸電鉄三田線…ameblo.jp