令和2年8月下旬の旅 ⑤ 金城ふ頭~名古屋8月27日(木)8月下旬の旅1日目は名古屋に来ました。名古屋港区金城ふ頭のリニア・鉄道館を9年ぶりに見学https://ameblo.jp/week7rx/entry-10897363938.html『4月の旅 ⑥ リニア・鉄道博物館へ(前)』4月7日(木)あおなみ線に乗り金城ふ頭に到着。駅から徒歩数分のリニア・鉄道博物館へ向かいます。時刻は午前10時過ぎ、あおなみ線の乗客も少なく開館直後のリニア・…ameblo.jphttps://ameblo.jp/week7rx/entry-10898570418.html『4月の旅 ⑦ リニア・鉄道博物館へ(後)』4月7日(木) リニア・鉄道博物館は多くの車両が展示されています。すべての展示車両を撮影したものの、一部だけUPを。100系168形。2階建て食堂車。20世…ameblo.jpこのときの見学者は少ない、ゆっくりと保存車両を撮影できると思いきやリニア・鉄道館の保存車両は39両、すべて撮影するのはかなり時間がかかりました。15時30分頃に入館、閉館時間の17時30分近くまで滞在しました。鉄道以外、唯一の保存車両国鉄バス1号車このバスは9年前には見落としていました。屋外には700系が展示再び金城ふ頭からあおなみ線に乗車金城ふ頭ホーム先端にて到着シーンを撮影ガラス越しの撮影、反射が(泣)金城ふ頭1731発 名古屋行き1000形4両編成終点の名古屋1755着この日は名古屋駅近くのホテルに宿泊
『4月の旅 ⑥ リニア・鉄道博物館へ(前)』4月7日(木)あおなみ線に乗り金城ふ頭に到着。駅から徒歩数分のリニア・鉄道博物館へ向かいます。時刻は午前10時過ぎ、あおなみ線の乗客も少なく開館直後のリニア・…ameblo.jp
『4月の旅 ⑦ リニア・鉄道博物館へ(後)』4月7日(木) リニア・鉄道博物館は多くの車両が展示されています。すべての展示車両を撮影したものの、一部だけUPを。100系168形。2階建て食堂車。20世…ameblo.jp