令和2年(2020年)8月12日(水)

富山地方鉄道の   市内電車・バス1日フリーきっぷ   を使用する市内線(路面電車)を乗り鉄は終点の停留所、富山大学前に来ました。

今年3月に「大学前」→「富山大学前」に停留所名が改称

富山大学前958発   南富山駅前行き

デ700形7009、全部は赤、後部は白と前後で色が違う広告電車
富山トヨペット本社前(五福末広町)~安屋盧、神通川を渡る富山大橋
丸ノ内1004着で下車、富山都心線(市内環状線)と分岐する停留所

富山都心線

丸ノ内1006発   岩瀬浜行き

T100形(サントラム)T102編成


丸ノ内~国際会議場前

富山城天守閣を見て

富山駅に
今年3月、富山港線と市内線(富山軌道線)が南北接続された富山駅、この先の旧富山北駅(廃止)~富山駅にわずかな0.1㎞が「新規開業区間」
富山駅(1030発)を発車、その新規開業区間を通ります。

EX高尾7、これにて「日本全国鉄道完乗」!何度目?

わずか100㍍、何の感慨もありません(笑)