
8月中は平日も利用できる のんびりホリデーSuica を使用し関東周辺日帰りの旅
早朝の京浜東北線に乗り川崎449着
このご時世、密を避けるため早朝の出発

南武線、川崎507発 立川行き
立川601着

立川からは青梅線
立川610発 奥多摩行き
E233系、10両編成中、前4両は奥多摩行き、後ろ4両は青梅止り
前4両は 青梅線の愛称「東京アドベンチャーライン」のラッピング

車内もこのように

629着の羽村で下車

20分ほど歩いて羽村市動物公園へ
羽村市動物公園は朝600~800に早朝開園(無料)されています。
園内に保存展示されている蒸気機関車
C58 359
を見に来ましたが

新型コロナウイルスの影響で早朝開園は中止!
ガックリ、駅へ引き返しました。
ちなみに7年前も今回と同じ行程にて羽村を訪れています。

羽村~河辺~青梅と乗継ぎ
次に向かう青梅鉄道公園の開園時間は10時
時間はあるので

意味もなく青梅~奥多摩を1往復
