8月28日(水)

今夏の青春18きっぷ使用3回目は当ブログ毎度おなじみ?東海道本線乗継ぎ

雨の横浜

721M   横浜454発   熱海行き

E233系15両編成
熱海616着

425M   熱海649発   浜松行き

313系3連+211系3連の6両編成

浜松918着

2317F   浜松949発   新快速   大垣行き

313系6両編成

浜松発車後、このような光景が

名古屋のリニア・鉄道館での展示対象から
外れた(追い出された)クロ  381、117系

これが最後の姿になりそうな

大垣1147着

225F   大垣1212発   米原行き

313系4両編成

車窓の関ヶ原は雨
米原1246着
3467M   米原1250発   新快速   姫路行き

225系+223系の12両編成



1343着の京都で下車

奈良線に乗り替え

2621M   京都1403発   みやこ路快速   奈良行き

221系4連、1421着の宇治で下車

ここまでは昨年12月の旅https://ameblo.jp/week7rx/entry-12435188522.htmlと「まったく同じ行程」でした。