
6月19日(水)
11年ぶりに乗る大井川鐵道井川線
アプトいちしろ~長島ダムはアプトの区間
1058着1101発のアプトいちしろにでは列車最後部に電気機関車 ED90 1 を連結

勾配を上り

長島ダムが見えてきました。

1109着1113発の長島ダムにてED90 1を切離し
切り離されたED90 1 は交換する上り列車の最前部に連結し勾配を下ります。

奥大井湖上付近の景色


乗車した車両は私ひとり
関の沢橋梁は関の川に架かる長さ114㍍、高さ70.8㍍、鉄道の橋としては日本一の高さ
かつての日本一の高さの鉄道橋は高さ105㍍、高千穂鉄道の高千穂橋梁
ちなみに平成17(2005)年に高千穂鉄道が災害被害により廃止、
高千穂橋梁は今年2月、観光鉄道の高千穂あまてらす鉄道に乗り訪れました。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12450218588.html
