6月13日(木)

令和最初の泊まり旅初日、JRと東武を乗り継いで杉戸高野台に来ました。
杉戸高野台駅周辺は郊外の住宅街
駅から徒歩数分、長戸呂児童公園に保存展示されている

東武鉄道の電気機関車ED50  20



を撮影
杉戸高野台1255発   急行   南栗橋行き

50000系50050型10両編成

画像は杉戸高野台の到着シーン

終点の南栗橋1304着

乗り替え時間2分

南栗橋1306発   普通   新藤原行き

6050系4両編成

に乗り替え、南栗橋では慌ただしい乗り替えのため撮影はできず
1342着の栃木で下車、
栃木1344発   東武宇都宮行き

20000系20400型4両編成

に乗り替え

東武宇都宮線は四年ぶりの乗車、https://ameblo.jp/week7rx/entry-11992285172.html

東武宇都宮線の主力だった8000系は日比谷線直通車から移転改造された20400型に置き換えられました。
1408着のおもちゃのまちで下車、
おもちゃのまち駅前に保存展示されている

関東鉄道の蒸気機関車5号https://ameblo.jp/week7rx/entry-12490470827.html

を撮影
次に目指す  とちぎわんぱく公園は   おもちゃのまち駅から3㎞近く

このような道をひたすら歩き

とちぎわんぱく公園に来ました。

公園内に保存展示されている


を撮影

C58 5

は 東武宇都宮線の川田駅最寄りの  とちのきファミリーランドから移転