10年近く乗っていなかった「東武宇都宮線」、栃木に行くときはいつも「JR宇都宮線」利用
久しぶりに東武宇都宮線に乗ろう!昨日2月19日(木)は用もないのに宇都宮に行ってきました。

浅草から東武に乗車。
41 浅草1040発 区間快速 会津田島・東武日光行き
6050系6両編成は平日なのに観光客が多く乗っていました。
12:07 東武日光線車両故障によるダイヤ乱れの影響で栃木には13分遅れで到着(定時1154着)

栃木からは宇都宮線に乗車
435 栃木1214発 東武宇都宮行き
8000系4連
1246着の西川田まで乗車。


西川田から徒歩5分、入園無料の遊園地「とちのきファミリーランド」に保存展示されている
C58 5
を撮影。

西川田駅から1.5㎞、
県こども総合科学館に保存展示されている東武の電気機関車
ED50 67
再び西川田に戻り宇都宮線に乗車

443 西川田1446発 東武宇都宮行き
8000系4連に乗り東武宇都宮1458着。

東武宇都宮駅前は繁華街、しかし人通りは少ない。

ちょっとだけ宇都宮観光
昭和7(1932)年築の松が峰教会

宇都宮城趾公園

帰路も東武で
東武宇都宮1624―(458)―1656新栃木1708―(262)―1749南栗橋1751―(1711K・急行)―1848押上
押上から都営浅草線・京急直通の快速に乗り帰途へ
久しぶりに東武宇都宮線に乗ろう!昨日2月19日(木)は用もないのに宇都宮に行ってきました。

浅草から東武に乗車。
41 浅草1040発 区間快速 会津田島・東武日光行き
6050系6両編成は平日なのに観光客が多く乗っていました。
12:07 東武日光線車両故障によるダイヤ乱れの影響で栃木には13分遅れで到着(定時1154着)

栃木からは宇都宮線に乗車
435 栃木1214発 東武宇都宮行き
8000系4連
1246着の西川田まで乗車。


西川田から徒歩5分、入園無料の遊園地「とちのきファミリーランド」に保存展示されている
C58 5
を撮影。

西川田駅から1.5㎞、
県こども総合科学館に保存展示されている東武の電気機関車
ED50 67
再び西川田に戻り宇都宮線に乗車

443 西川田1446発 東武宇都宮行き
8000系4連に乗り東武宇都宮1458着。

東武宇都宮駅前は繁華街、しかし人通りは少ない。

ちょっとだけ宇都宮観光
昭和7(1932)年築の松が峰教会

宇都宮城趾公園

帰路も東武で
東武宇都宮1624―(458)―1656新栃木1708―(262)―1749南栗橋1751―(1711K・急行)―1848押上
押上から都営浅草線・京急直通の快速に乗り帰途へ