
平成31年(2019年)3月20日㈬
阪急阪急1dayパスを使用した乗り鉄
桂から阪急嵐山線に乗り嵐山に来ました。

平日でも嵐山は観光客が多い、渡月橋を渡る気も失せて

嵐山での滞在時間はわずか8分、折りかえし列車に乗車
嵐山1157発 桂行き
6300系4連

松尾大社など途中下車してみたい駅は車窓から眺めるだけ

右に車輌基地が見えてくると終点の桂

桂1205着
6300系はかつての京都線特急車、2扉転換クロス

改札を出て駅外観を撮影

桂1219発 準急 梅田行き
1300系8連
1242着の高槻市まで乗車

高槻市でも改札を出て駅外観を撮影

高槻市からは阪急京都線、千里線、大阪メトロ堺筋線直通
高槻市1256発 普通 天下茶屋行き
8300系10両編成
淡路からは阪急千里線に入り
*阪急千里線 淡路~天神橋筋六丁目は昨年1月に乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12347122983.html

阪急千里線と大阪メトロ堺筋線の境界駅天神橋筋六丁目1333着で下車
大阪メトロは昨年8月に全線乗車済、その時に驚き天神橋筋六丁目https://ameblo.jp/week7rx/entry-12414140044.html