東淡路南公園を後にして徒歩15分程、菅原天満宮公園へ向かいます。
その途上、JRの城東貨物線の高架下を潜り

菅原天満宮公園にて保存展示?かな
を撮影。
機関車の周囲は温室のようなシェルター?に囲まれ車体はほとんど見えず

淡路駅に戻ってきた頃には日がくれていました。

淡路からは
阪急千里線、大阪市交通局堺筋線 直通列車
淡路1726発 天下茶屋行き
阪急3300系8両編成に乗車。
天神橋筋六丁目から堺筋線に入り、終点の天下茶屋1749着

天下茶屋は南海との接続駅、しかし南海には乗らず

徒歩数分の
阪堺電気軌道阪堺線の北天下茶屋駅へ
阪堺線には乗らず線路脇の道を歩き、
*この周囲を歩くのはややスリル?あまりオススメできません。

新今宮まで歩きました。

この日は新今宮の安いホテルに宿泊。