平成30年(2018年)8月30日㈭



大阪の旅、江坂から北大阪急行に乗って千里中央に来ました。

先程の和泉中央駅と同じく、こちらも典型的なニュータウン

券売機にて   

千里中央~江坂   140円  の乗車券を購入し再び北大阪急行に乗車

千里中央1227発   中百舌鳥行き

大阪メトロ21系10両編成

江坂から先は大阪メトロ御堂筋線

1242着の新大阪で下車

新大阪自動改札機にて千里中央~江坂の乗車券売とエンジョイエコカード(大阪メトロ1日乗車券)を重ねて投入、無事に改札を通過できました。

新大阪では地上を走る御堂筋線を撮影

新大阪からの始発列車

新大阪1321発   天王寺行き

30000系10連
終点の天王寺1321着、これにて大阪メトロ御堂筋線全線往復乗車
一駅だけ御堂筋線を折返し

天王寺1327発   新大阪行き

30000系10連、1329着の動物園前で下車

動物園前からは堺筋線、今年1月以来の乗車、当時は大阪市交通局でした。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12347122983.html

動物園前1336発   天下茶屋行き

阪急7000系8連

に乗り一駅、終点の天下茶屋1339着