
平成29年(2017年)6月7日㈬
九州の旅2日目の朝は曇り空の鹿児島中央から
予報では午後から雨

駅周辺で市電を撮影した後

指宿枕崎線に乗車、前日に続き「旅名人の九州満喫きっぷ」を使用します。
指宿枕崎線は平成21(2011)年4月以来の乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-10932042922.html
今回乗車するのは、平成28(2016)年3月に高架化された
谷山~慈眼寺 2.7㎞の区間に乗るため
しかし
331D 鹿児島中央851発 喜入行き
オールロングシートのキハ200系2連は乗客が多く車窓が撮りずらい
乗客が少なくなったのは慈眼寺851発を過ぎてから
画像は慈眼寺発車後の車内
乗客は外国人旅行者?2名
