結婚後数年経った結婚式ってどうなんですか | ブライダルライター☆rin☆の 披露宴Q&A

ブライダルライター☆rin☆の 披露宴Q&A

ライター歴13年。結婚披露宴にまつわるQ&Aです。

※内容は掲載時点での個人の見解です。実際に取り入れるかは、周囲にご相談の上、ご自身の判断でお願いします。
ご相談・スピーチライティング等のお問い合わせはプロフィール欄からどうぞ。

まず、

〇コロナ禍によるもの

〇その他のご事情によるもの

 

に分けて考えたいと思います。

 

コロナ禍でしたら、落ち着いた時に、と腹を決めたなら、

無事、開催できたときにそう挨拶すればOKです。

新郎新婦様の冒頭挨拶(ウエルカムスピーチ)で、

「入籍から〇年経ちましたが、終息し、無事この日を迎えました」

とコメントすればよいです。

 

それ以外のご事情ですと、言える範囲でご事情を同様に挨拶に入れ

(喪中、転勤、ご家族の介護…)、通常通り行えば大丈夫です。

 

一方で、このご質問で一番多く、新郎新婦様が頭を悩ませるのは、

資金面により、結婚後すぐの開宴が難しい、

という場合ではないでしょうか。

 

現場を拝見していると、

「新郎新婦紹介」の際に入籍年などについてを述べず、

そのまま通常通り行っている方が多いな、という印象です。

入籍年を知らないゲストの方が多いのであれば、

本当に親しい人にご事情をお話するだけにしておき、

その他の方には特にお知らせしないという考え方ですね。

 

ただ、結婚をすると、周りの方はすぐ把握してしまうものなので、

その状態がどうしても気になるという方は、

 

①結婚時に、ご家族うち、もしくはお2人で

「フォトウェディング」「神社式」「お食事会」の

セレモニーを行っておく

 

②数年経って準備が整ったら、お仲間うちで

「お披露目パーティ」を行う

(家族内で挙式済みであることをアナウンスする

新郎新婦様もいます)

 

いかがでしょうか?