週末リスニング倶楽部 -13ページ目

英検の面接委員

英検の2次試験の面接委員になることが決まりました。


この仕事、公募をしていないので、私自身どうやってなるのかわからなかったのですが、基本的には他の面接者の推薦が必要になります。


その後、自分の履歴書と職歴書を送ります。


私は過去に英検の問題集を何冊か作っていたので、職歴は問題なくパスしました。



ところが盲点がありました。


英検の面接委員になるには、英検の準1級か1級をとっておくことが必要条件になっていました。


私は仕事柄TOEIC試験は受けるのですが、英検は企業から要求されないので受けていませんでした。


また、英検の問題集を作ったときも過去問題が市販されているので、

それを見ながら、特徴を把握して作ったので、特に英検を受けることもありませんでした。


今回、1級はリスクがあるので、とりやすい準1級を受けて条件を満たしました。


面接されることはあるのですが、面接する側に回ったことはなく、どんな気持ちなのか経験してみたいと思っています。

自己紹介

私は現在、英語に関連したいろいろな仕事に携わっています。


大学を卒業後、同時通訳の訓練を受け、25歳のときに編集プロダクションに入りました。そこで、3年弱、いろいろな英語教材の編集、校正、CD録音の作成などに携わり、教材の作り方、あるいは教材作成の内側を見てきました。


その後フリーになり、


自宅では教材作成や校正、翻訳などをします。
変わったところでは、子連れ狼の作者、小池一夫が大学のテキスト用に書いた『キャラクター原論』の英訳などもしました。


外にあっては、企業でTOEIC対策を教えたり、プライベートレッスンでは社会人とメールを一緒に作成したりして、日々何かと忙しくしています。



職 歴


1991年4月 ~ 93年11月  英語教材制作プロダクション入社


<主な活動・実績>
・「サンシャイン英和辞典」(開隆堂出版)の校正

TOEICテスト対策の教材(ASAコミュニティーサロン)の編集・録音
・「すぐ使えるやさしい英会話」(NHK学園)の通信教育添削業務受講生が問題の答えの英語をカセットテープのA面に録音し、ネイティブがその正解とコメントを英語でB面に録音。私はネイティブのコメント管理と、更に日本語のコメントを書き添え、カセットテープと一緒に返送する。
など。


1993年11月~ 2001年2月   塾の講師
<主な活動・実績>
 中学1年~高校3年対象に主に英語を教える。1対1の個人授業。


1993年11月~ フリーライター

 現在英語教材の執筆、校正、また、付属CDの録音に立ち会い、吹き込み者の読み間違いなどのチェック。

<主な活動・実績>
・「リスニングから始める英会話」(日本通信教育連盟)
 第1巻の執筆を担当。音の変化(消失、脱落、連結など)や、リズム、イントネーションなどを第1巻で取り上げる。また、他巻の校正、録音台本の作成、録音チェック。
・「ヒアリングテスト台本埼玉県版・千葉県版」(栄光ゼミナール)―執筆、校正、録音
・「高校教科書フェニックスの問題作成ソフト」 (開隆堂出版)―執筆
・「中学教科書サンシャイン準拠版問題集 (中学1年~3年)」(開隆堂出版)―執筆

・「エンカレッジ英語」(Royal English I) 1997 (ベネッセ)―執筆、校正
・「サンシャインⅠ自習書」 (開隆堂出版)-執筆

・「英検準1級 総合英語講座『STEP SHEET 単語・熟語/文法編』」(中央出版)―執筆、校正
・「声に出して覚えるはじめてのTOEIC TEST トレーニングブックリスニング編」 2004 (学研)―校正、録音
・「電車の中でもえもえ英会話」 2005 (三笠書房)―執筆、校正
・「キャラクター原論 ― 小池一夫」 2005 (翻訳:和 → 英)
・「TOEICテストの問題形式を変更」 2005 (Pカレッジ 旺文社)―Sample Test の作成
・「中学英語サンシャイン完全準拠 教科書ガイドCD(1~3年)」2006のスクリプトの和訳 (開隆堂出版)
・「中学英語サンシャイン完全準拠 リスニングCD(1~3年)」2006の問題と解答解説の作成 (開隆堂出版)
・「進研ゼミ」2006(ベネッセ)― 校正
・「シニアテスト」(高校生用)2006 (西北出版)―執筆
・「キャラクター原論 ― 小池一夫」 (大学テキスト)2006(翻訳:和 → 英)
・「Zスタディ Vコース」2007(Z会)―執筆
・「PRO-VISION ENGLISH COURSE Ⅰ Workbook」2007(桐原書店)
など。



また、著書として、

・「TOEICテスト600点クリア英単語・熟語 1500」 (成美堂出版)

・「CD付きTOEIC TEST ワード&フレーズ 2000」 (新星出版社)

・「「読む」ためのセレクト英単語」 (明日香出版社)

・「英検合格カウントダウン3級」 (開隆堂)


・「英検合格カウントダウン4級」 (開隆堂)

・「リスニングで合格! CD付き英検3級問題集」 (成美堂出版)

・「リスニングで合格! CD付き英検2級問題集」 (成美堂出版)

 *「リスニングで~」 シリーズは予想模擬テストを4回分収録。

・「CD付 本試験型 英検2級試験問題集」 (成美堂出版)

・「CD付 本試験型 英検準1級試験問題集」 (成美堂出版)
・「CD付 本試験型 英検5級試験問題集」 (成美堂出版)
 *「本試験型~」シリーズは予想模擬テストを5回分収録。
・「わかる!話せる!基本の英会話」 (成美堂出版)
を執筆。


2001年5月~ 現在

<主な活動・実績>

英語派遣講師として、TOEICテスト対策の講座(470点コース、600点コースなど)を担当。週1回の授業で、15回、あるいは20回コースが多い。


勤務終了後の2時間授業、文法1時間、リスニング1時間。文法は出題傾向の高い文法事項の説明と練習問題。特にPARTⅥを苦手とする方が多いので、その傾向と対策。


リスニングは音の変化への対応と、特にPARTⅡとⅢの傾向と対策。ディクテーションも行い、正しく聞き取れているか確認する。


派遣先:NEC、富士通、三洋電機、サンケン、三菱ビルテクノサービス、ダイハツ、三菱ふそう、大日本インキ、椿本チェイン、國學院大學(470点コース)、玉川大学(550点、600点、700点コース)など。

事務局が注目する英語学習法

事務局のまもるです。


これから、この「週末リスニング倶楽部」で実際に使ったり

善し悪しを議論する英語学習法や英語教材を考えていく

わけですが…


議論のネタになればという考えから、

事務局のまもるが注目する英語学習法を以下に。

下にあげた学習法や教材は、これらが英語学習に

おいて効果がある、ということを言っているわけではありません。

最近、流行っていますし、こんな方法もあるだろうという

ことです。


 ●ニンテンドーDS「えいご漬け」
 ●パソコンソフト「えいご漬け」
 ●コクヨ「メモリボ」 による学習
 ●WorldFriendsなどネットコミュニティによる学習
 ●「DUO」 による学習
 ●その他、市販のTOEIC問題集 や単語集を使った学習
 ●セカンドライフやスカイプを使ったネイティブとの会話
 ●海外のDVDやポッドキャスト、ユーチューブ映像を使った学習

今っぽいですし、とっかかりとしてはやりやすいので

「週末リスニング倶楽部」で、どれか選んででもいいですし、

いくつかを併用していくという案はあろうかと思います。

ゆくゆくは、「DUO」や市販の問題集、もしくは
メモリボコンテンツに代わる教材をオリジナルで作って
(メモリボのコンテンツは簡単にオリジナルでぎてますしね)
より楽しく、効果的に、リスニングや英会話が学習できる
ようになるといいですよね。