今年一年の自分を褒めてあげるとしたら、
あなたはどんな言葉が浮かびますか?
私の場合、
「成長したね」。
そんなふうに言ってあげたいと思います。
2009年は、いろんな意味で「自分に向き合った」年でした。
日々起こる出来事、数字に直面し、
人間関係にも直面し、
健康の不安にも直面し、
自分のふがいなさ、
ダメさをこんなに感じた年はありませんでした。
間違いなく、これまでの人生で最も苦しい年でした。
でも、
苦しみの後には良いことが待っています。
去年の自分より少しだけ強くなり、
少しだけものがわかるようになり、
霧につつまれて見えなかった遠い目的の場所が、
今やっとその姿を現してきて、
来年はもう道に迷わず、まっしぐらに目的地に向かうことができそうです。
話は変わりますが、
片岡鶴太郎氏は、
自分がお世話になった人の名前をお風呂の中で毎日唱えるそうです。
それを聞いて、ああそうだな、そうあるべきだなと思いました。
今自分がここにあるのは、
家族を始めとするまわりの皆さんのおかげ。
そして、もう会わなくなってしまったけれど、
過去にお世話いただいた方のおかげ。
このことを、忙しかったりするとつい忘れてしまうのです。
今年もたくさんの方にお世話になりました。
たくさんの良い出会いにも恵まれました。
鶴太郎さんのように毎日とはいきませんが、
お世話になった一人一人のお名前を、
感謝をこめてつぶやいて、
この一年を終えたいと思っています。
皆様、いつも本当にありがとうございます。
2010年が、皆様にとって最高の年になるよう
心から祈りつつ、
これで今年のブログ納めとさせていただきます。
愛と感謝をこめて

2009年12月29日
熊坂仁美
取材屋くまちゃんのメルマガ
事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!
飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。
以下をクリック↓
「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」