売れてる軍手の会社 | Stay Hungry, Stay Foolish

Stay Hungry, Stay Foolish

仕事90%で突っ走ってきたこの7年。そろそろ形にする時がきたかな。

取材屋のお客様、

軍手工房.comさん。


稲葉社長が「大手自動車メーカーからの大量発注もあって調子がいいですよ」

というのでお電話で詳しく話を聞かせていただきました。


軍手工房が今力を入れているのがプリント。

技術肌の社長が工夫に工夫を重ねて、ロゴの形や色がきれいに入る技術を磨いているんです。


$取材屋は見た!売れてる現場の秘密



ロゴは会社の顔。


安い中国製などものは、ロゴがゆがんだり色が微妙に違ったりして、ブランドイメージを損ねます。


ブランドイメージを大事にしたい企業は、ちょっと高くても軍手工房さんに依頼するというわけです。


私も軍手工房さんの軍手をサンプルでいただいたことがあります。

女性用の伸びるタイプのものだったのですが、

コンビニやホームセンターにある軍手と全く違うんです。

のびが良くて、作業がしやすく、ちょっと感動でした。

趣味のロードバイクのメンテナンスの時に活用しています。



「軍手」


というと、皆同じで、商品の工夫のしどころがないような気がしますが、


楽しそうに「面白いですよ~。工夫のしどころがたくさんあります」と語る稲葉社長に、


商品の質を高める努力と工夫を絶えずする、ということを学ばせていただきました。


取材屋もがんばります。



登録ライターのNちゃんが書いたキャンプ場の事例も好評で、


ここに登場する軍手を指名買いするお客さんが増えたそうです。


キャンプ場の事例



事例がお役に立ててうれしいです。




事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」