新聞社へ取材 | Stay Hungry, Stay Foolish

Stay Hungry, Stay Foolish

仕事90%で突っ走ってきたこの7年。そろそろ形にする時がきたかな。

昨日金曜は、日本三大新聞のうちの一社へ、システム開発の取材。


新聞社と言えば、取材のオーソリティである。いわば取材の本家本元に逆に取材をするわけだから、


やや緊張した。取材対象の方は記者ではなく、システム担当の方ではあったが、


「なんだこいつ」みたいな態度だったらどうしよう、などと考えたりした。



しかし、心配は無用だった。


新聞社の方は、非常に取材に協力的だったのである。


質問を事前に送ってたこともあり、すらすらと整理された答えを言ってくれた。ちゃんとほめてもくれた。


更に、取材でわからなかったことを、すぐにメールで送っていただいた。


そして、写真撮影。


「御社と一目でわかる場所で」というこちらのリクエストに、わざわざ玄関まで降りていただき、往来の激しい外入口の前でポーズをとっていただいた。


社名がよく見えるように、と自ら中腰になっていただいたりして。


感謝感謝感謝。


ということで、正直、今まで購読したことのない新聞ではあったが、一気に好感度アップで真面目に購読を考えてしまった。とてもよい会社でした。



事例取材は、私企業のための宣伝の取材である。ニュース性はない。


でも、「買った理由を聞く」ということを通して、様々な企業や自治体、教育機関(今月は大学の取材もある)などを、ほんの一片ではあるが、知ることが出来る。


ニュースのような公共的な使命感はないが、でも別の使命があるし、


なにより、好奇心旺盛な私のような人間には、最高面白い。


そう思うと、


ああ、この仕事を続けるために、つまりリピートがいただけるために、


がんばって、よいものを書こう、と今日も襟を正すのである。