いぇい!!!!いいね 他、数千人。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

いぇい!!!!他、数千人。
 
先日から始めたインスタグラムですが、
早速大きな反応頂き、いいねの数が数千人(^。^)
 
いぇい!!!!。
 
問合せも、しぇあーもストーリズに
紹介も数々されて来ました。

 


 
この打てば響く感覚楽しいですねー。
フォローも増えて来たし。
もう役に立って来てますね。
 
これ毎日の事なので継続したら凄いことに
なりそうですねー。
 
やっぱり商売は商品です。
その根底が、しっかりしてるから告知が
数千倍生きる。
 
これを理解してるから
次々と色々な商売が軌道に乗る。

山梨の地方都市に居ながら
都内でお店を開き、他店舗化目指せる
全国に行ける。
 
昨日も大阪任せて欲しいと言う
話もらいましたし
北海道仕切らせて欲しい
九州仕切らせて欲しい
 
そんな話が毎日来ます。
これねなんもしてないし募集もしてないけど
勝手にどんどくるのよ。

ドンドンくるのでこれを対処する
内部構成と経営構図を作れば
自然と売上は上がる。
 
そんなやり方があるんよ。
売り方は関係ない。
 
商売はどんな商品を扱うか?
とそれを処理する経営構図を作れば
普通に伸びる。
 
これだけ反応出るのは
商品問題です。
 
売り方ばかり勉強する人が多いですが
そう言う反応が出る商品探す。
作る方法学んだ方がよほど売れると思うけどね。
 
反応するものを告知するから効果が出る。
売れないものを懸命に売り方で売ろうとしても無理があるよね。
 
その現実から目を背けない事かなと
思うけどね。
 
売り方勉強する方が確かに
楽だからわからなくもないけど、
一生やってくなら焦らずに
 
根本テコ入れする方法学んだ方が
早いと思うけどね。

お客様は勝手に集まる事前提で商売する。
顧客心理本当に理解してくると
それが可能になります。
 
そんなやり方があったりします。
使いこなすには相当大変だけどね。
けど、一生をかけて起業に臨むなら
 
中途半端なもの覚えるより良いと思うけど。
先は長いけどね。
 
ふぁいと。